娘からも良かったと聞いてて
雨でも いいから いいから
(回転式の展示凄い!)
ずっと行きたかった東洋陶磁美術館。
やっとリニューアルされて日中韓の素晴らしい企画展に大満足してきました
地下鉄 御堂筋線の淀屋橋から徒歩400m?
左に中央公会堂を眺めつつ川沿いを歩いて行きました。
自然採光や耐震の台に載せた展示も素晴らしかったです。
ポスター写真の器をレプリカですが触れたり、
展示ガラスの手前に木製の部分があって肘を付いたり、もたれたりOK.
とても鑑賞しやすかったです。
ベンチも沢山あって居心地良い空間でした。
写真撮影もフラッシュ無しならOK!
スマホをかざすと陶磁器の上にある口の部分も見えるし 楽し![]()
高麗時代の陶磁器も大好き![]()
白磁も青磁も素敵でしたよ。
中国や日本の作品もあります。
備前焼も興味深い形!
陶磁器の蓋にも興味津々です!
「ポケット学芸員」アプリから
東洋陶磁美術館を検索すると幾つかの作品と解説も見られます。
パンフレットは美術館HPからダウンロード
館内はwifiもあります
ーーーーー
そして北浜方面の中洲には無料の薔薇園![]()
やっと行けました。
雨でも良い香り
川向こうには絵本作家さんのアトリエも見えてます。
海外からの方々も散策されてました
美しい花に囲まれてホッとした時間でした。
まだまだ見頃なので どそ!
来年EXPOなので水上バスで水都大阪にも来てね![]()









