倉敷ローカル線の旅 | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

遅寝遅起きな私が5時起きしてチャレンジしてみてたのは関西圏から岡山まで新幹線新幹線を使わずに往復!!

先輩が実行して景色を眺めながらの旅いいよって音符
(新幹線の山陽路はトンネル多し…)

バス、私鉄、JR新快速、往路は山陽本線。
復路は赤穂線を利用。
満員区間は少し、だいたい座れました。
家族が良く利用してる路線や懐かしの風景とかを見られて気分もリラックスできました。

以前Ryu君もライブ後に倉敷散歩してくれて(会報27号)にはカメラセルカやRyu撮影合わせて60枚の写真アップ!!
メモマネージャーさんの編集力には感謝です。
下矢印黄色い列車と倉敷でも撮影してましたね。


山沿いは霧も出てましたが、岡山・倉敷は雨も降らず
くもり晴れ散策日和。


お店の屋上からの景色も素敵でしょ!


中庭も近道で通れます。



暖かい室内にキャンドルが揺れて素敵でしたキラキラキラキラ





予約制のアフタヌーンティーは、古民家お蔵で音符ブルー音符




いつもの白鳥さん達。



Ryu君は和栗パフェを世界一ブルーハート美味しいって‼️


パフェは毎月変わります。
黒豆とゴマと胡桃と味の変化が絶妙でしたラブラブラブラブ


倉敷駅 チボリ公園跡の時計台


雨上がりで観光客の出足も少なめで、ゆっくりできました。




山陽本線の低い雲が童話の挿し絵みたいでした。
昔は特急みどり?夏に帰省して7〜8時間かけて通った路線かな。


(姫路ホームの駅そばも有名ですが…)

赤穂線の景色は暗くて見えなかったけど姫路cafeでコーヒーひと休み。

駅前に美味しいカフェがあると教えて頂いてたので照れ


ボリューム感満載のラタトゥイユのサンド
美味しいラブ


しっかりした私好みのプリンプリンラブ

楽しいオフ会の後、お腹いっぱい幸せいっぱいでした。ゆっくりした贅沢な時間に感謝クローバー

倉敷では27店でアフタヌーンティー企画開催中。
また出かけてみて下さいね。
コロナウィルス早く消滅してと願っています。