時を かける少年少女たちin 金沢~♫ | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 12011.9.11 ジュリーこと沢田研二のLIVEツアーに元)グループサウンズの
THE TIGERSから 岸部一徳(サリー)森本太郎(タロー)瞳 みのる(ピー)の
3人がゲストと言う形で TG 復活のコンサートが9/8 東京フォーラムから
約40ケ所で開催中です。
(追加公演も秋田・京都・名古屋・大阪+1/24 武道館)
 
そう1/24にTGが解散してから 40年です。
チケットチケットは、即)完売が多くて金沢まで参りました
イメージ 2
 
いやはや大変な
LIVE!!!!
 
「老虎再来」とは
思えない大盛況でした。
 
開始前に
「GS I LOVE
YOU」が静かに流れた後
 
いきなり音譜あの曲で一気にアリーナ総立ちあせるあせる
もうアンコール曲かと思うほどの大歓声にヒートUP!!
本多の森ホールが確かに揺れて、どよめき凄かったです音譜音譜
 
 
 
Set Listは各サイトにもUP済ですが・・・ お楽しみと言うことで軽くヒント位にしておきましょう。
9/10(土)京都会館 第1ホールでは、1曲目を歌おうとしたらJulieのセンター・マイクが無かったとか!!
 
カラオケ 21曲+アンコール3曲+Wアンコールでメンバーの一礼
約2時間 途中で15分の休憩付  サポートは「ジュリ-祭り」でTGの曲も演奏してくれた鉄人バンドの面々。
 
Julieは、TG時代よりも円熟した見事な歌いっぷりキラキラキラキラ
サリーはお馴染みのバイオリンみたいなベース・ギター
世界一 派手なベースマンになると豪語して身体を揺らした演奏は・・・ちょこっと無かったので残念
 
タローは「森本太郎とスーパースター」での日頃の成果を発揮して、ソロの曲や「青い鳥」でも頑張ってくれました。
 
サリー&タローも左右に移動したりして~きゃぁ~ 以前のシーン再現じゃないですかぁ^^V
 
ジュリーが「1番(出演が)難しいと思ったPee」は、KO高校の漢文の教師を定年を待たずに退職して、この1年 北京と日本を行き来しながらもドラムスの練習をしたPowerを見せてくれました。
赤い衣裳がお似合いで、歌ったりJumpしたり~ MCは先生さが、ちょこっと残る口調
 
みんな色違いのスーツを着てピーは早々に上着を脱いだりして熱演でした。
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
残念ながら加橋かつみ、岸部シローの参加は成らず。
でも鉄人バンドの柴山和彦さんは、トッポの赤いギターと同じ?のを抱えて演奏されてました。
「花の首飾り」をJulieもブーケ1歌ってくれたから 1度フラリと数曲でも参加して欲しいです。
 
marieは、後方ながらもTaroの正面延長線上でしたからハート幸せでした。
時々タローやトッポのパートも歌ってました。
 鉄人バンドのドラマーGRACEさんは、2ndのDrumsやパーカッションやシロフォンでもサポートしてくださってピーも心強かった事でしょうネ。
往年の男性ファンも、多かったです。
MCはジュリーが中心でしたが、京都弁で会場を湧かせてくれました。
 
金沢には高2の引率で、よく来てたそうです。 ジュリーが、ある時 慶O高校生に空港で遭遇したら「ピー先生の事 教えて下さい。」と!  こっちも聞きたかったわ~など。
 
ゲスト3人は、演奏に必死な感じで、後方の座席からは小さな微笑みは分からなかったです。
回を重ねたら、余裕も出てきそう。
 
バス彼らはバス移動でしたから、位置の高くて室内灯の御陰でラブラブPeeの笑顔と優しい眼差しにパー手を振って見送れて幸せな余韻に浸れました。
  皆に阪神TGの試合に金沢?とか言われましたが、言って良かったです。
追加公演に行けたら嬉しいですが・・・
 
十五夜の夜も更けて来ました。
ファニーズ時代にオーディションに出たり、TGでも毎回 出てくれた京都会館。
来春 改修だそうです。
 
40年後のTGを待っててくれて有難うネ。