韓国からの愛にありがとう~ | 風に吹かれて お散歩日記

風に吹かれて お散歩日記

みんなと盛り上がるのも、1人でアチコチ行くのも大好き!! いろんな音楽を愉しんでます。yahoo!から移動した以前のブログは #練習用の表示のままになってるものもあります。
PRブログの方からの承認は制限させて頂いてます。ヨロシク‼︎

イメージ 1
2011.4.4 韓国ソウル・タワ-から 東日本大震災の復興に向けて 「赤と白」の日ノ丸をイメ-ジして激励を頂きました。  歴史を越えての大きな「愛」を有難う!!「감사합니다!!」(カmサハmニダ)
  韓国の方々の温かい心にカンドンパダッソヨ(感動) 
 
世界中からの優しい愛と支援に感謝でいっぱいです。
私達も「1995年の 阪神淡路大震災」時には、物資も各戸に福袋みたいに配布して頂いたり、給水車からの 美味しいお水を頂いた事は決して忘れてませんキラキラキラキラ
 
1日も早く原発関連が解決して、余震が終息しますように
 
kankanさんからお借りしています~♪
愛犬・リリーとお茶 2:33 BGM「ゆりかごの歌」 ちょこっとRyu君のポスタ-発見!!
優しい童謡に心が安らぎます。 日韓の童謡をRyu君が歌ってます。
CD「おとぐすり」 姑の介護dayには、必ずi-podヘッドフォン持参して聞いて貰ってます。
 
音譜Ryuさ~ん そろそろ生歌が聞きたいで-す。 延期した7days Live関西で開催して下さいな。
東京は冷房時期は、節電も迫られて? 夏の開催はケンチャナヨ?
それと・・・ファンミのフォトカメラ未だ?
大阪の全部違う「面白い(おもろいポ-ズ)編」と横浜の 時間なくなって「おんなじポ-ズ編」 早くみたいンですが…  やっぱりこの時期は、「忍」の字ですよね・・・
でも。お蔵入りには、しないで下さいネ
 
イメージ 2
4/5 韓国は「植木日(シンモギル)」です。
1946年に「木を植える日」と定められました。
ソウルも桜開花間近だそうです!
「2011 漢江 汝矣島 (ヨイド) 春の花祭り」4/8~開催へ
marieは、Ryuさんのビル近くの公園を散策してみたいです
 イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家我が家は、4日間 襖ナシの生活なう。
ドアも張替です。15枚+天袋も~ 避難生活の方々の大変さが身に染みました。
 
家中に、ありったけの布 登場!!
オッパ-が早寝なので、marieのママ作のベッド・カバ-や
こたつ掛けが重宝しています。
 
オッパ-が15年前みたいに、1人で張替るのが面倒になって急遽注文でした。
寄りに寄って長女が、週末飛行機東京から帰省してたのに(爆)ニコニコ
イメージ 3
 
キルトのパッチワ-クは、厚いから保温・遮光にもOKでした。
突っ張り棒で 鴨居フックで、上手くいきました。
 
捨てないで保存してたカ-テンも役に立ちました。
被災地の皆さんにも、プライベ-トの空間が早く提供されますように。
 
imxのソン社長からのブロコリ義損金の記事です。
少しずつ毎月ここへ↓ 被災地には、もう少し先に届けたいと言うソンさんならではのアイデアに拍手ひらめき電球
 
※ソン・イrヒョンさんはベ・ヨンジュン氏の初来日をプロデュ-スされた方です。
本当にファンの心をよく理解して下さり、ユ-モアのあるト-クもハートステキです。 Ryuさん似? @SohnIH
 
賛同出来るようでしたら、ヨロシクお願いいたします。