「最初から今まで」(OST) Ryu&PhotoStory
YouTube「最初から 今まで」Ryu&Photo Story 4:26
昨夜は、突然の
ゲリラ豪雨が来ました。 もしや「雨男」の 韓国の あんちゃん?!もう西宮に来たのかと ドキッ


そしたら Twitterの中に Ryu君からの つぶやきが連続UP。
あの時間帯に全国に 「サラン ピ
愛の雨
」降ってたりして^^ ヘンボッカン ナ-







「なになに? 製パン王?見たいって?」
http://www.kbs.co.kr/drama/takku/ ←ドラマキムタックの KBS HP
ちょこっと 韓国語の勉強になると、評判の高いTwitter~
(ハングル表記は、PCからしか見られません。 余白に和文と同じのがUPされてます。)
------------------
あ。。。キムタック観たいな~~~最近はまってるドラマですが、パンを食べながら観ると最高!www아...김탁구 보고 싶다~~~요즘에 빠져 있는 드라마인데요,빵을 먹으면서 보면 최고!-_-ㅋ日本でも早く放送して欲しいな~일본에서도 빨리 방송 했으면 좋겠다~
------------------
☆BGM~
「最初から今まで」おなじみ
冬ソナ」のテ-マ曲 joonの演技とRyuの歌のコラボが 大HITに繋がりましたね。



猛暑に
「冬ソナ」⇒暑気払いに いいですヨン。

★Book Mark
8/7~高校野球開始です。 西宮に甲子園球場があります。(知ってた? 大阪と ちゃいますよ) 高校野球TV見ながら、Ryu君の事
思ってネ





西宮北口の駅 南出口から⇒そのまま2階の右手 コナミGYM前⇒連絡通路で 兵庫県立 芸術文化センタ-へ。 (万一の
でも濡れません。地図には記載ないけど、連絡路あります)

楽屋口は、芸文の中から1階に下りてね。少し歩道に余裕は、ありますが・・・。
セキュリティ-厳しいので有名だから気を付けてください。
南北に走る阪急 今津線の大きな踏切を渡ると(
人は、渡れます。車は地図を参照) 「阪急西宮ガ-デンズ」 どっからでも見えてますが、大型ショッピング・飲食モ-ル あります。 ランチは、よく並んでますから、ちょこっと
検索してみてね。



素敵な人気のエリアです。手前のデパ-ト内の
も充実。

あまり奥に行くと なんせ~元)西宮球場でしたから戻ってくるのに大変

http://nishinomiya-gardens.com/access.html 詳細地図に 芸文とガ-デンズの位置UP。
それでは、ネイル バ-ヨ(明日 会いましょう)
では、仕事へ カジャ カジャ



---------------
☆KBS韓国サイトでは、意味不明なので、長いけど・・・ドラマ紹介UPしておきます。
最近ドラマにご無沙汰なmarieですが、韓国TVで44%?とか 見てみたいネッ。
■- 製パン王キム・タック (제빵왕김탁구)
テーマ:★韓国芸能★KBS水木ドラマ『製パン王キム・タック』
初回放送:6月9日 水曜日 夜9時55分
放送時間:毎週水、木曜日 夜9時55分
脚本:カン・ウンギョン
演出:イ・ジョンソプ
登場人物:ユン・シユン 、イ・ヨンア、ユジン 、チュウォン チョン・インファ
初回放送:6月9日 水曜日 夜9時55分
放送時間:毎週水、木曜日 夜9時55分
脚本:カン・ウンギョン
演出:イ・ジョンソプ
登場人物:ユン・シユン 、イ・ヨンア、ユジン 、チュウォン チョン・インファ
■キム・タック役(ユン・シユン)
ダサい。性格が単純だ。一度正しいと入力されたのは永遠に変わらない。率直さと正直なことで人を感動させる善の魅力があるヤツ。一度でもそいつの真心を味わった人は彼の見方にならざるをえない。そのような心で人をつかむ力、それがキム・タックが持って生まれた運命のような力だ。迂余曲折の末に巨星家の長男として入るが陰謀により結局追い出され、どん底からあらゆる逆境と試練を勝ち抜きながら開城商人の末裔であり製パン業界の隠れたゴッドファーザーパルボン先生からパン職人としての道と商人としての道を伝授してもらう。製パン者として持って生まれた天性の嗅覚と善良な心を土台に名実共に製パン職人として新たに乗り出して人間経営を繰り広げることになる。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100612/11/onniy/18/e7/j/o0450064210586951948.jpg
■ク・マジュン役(チュウォン)
巨星家の後継者として優越意識がすごい。荒っぽくてとても気難しくて世の中で自分自身が一番優秀だと思っている。誰かに負けるのは絶対我慢できない。ほしいものがあれば手段と方法を選ばずに勝ち取るが、自らの所有になった瞬間すぐに飽きて捨てるタイプ。父であるク・イルジュンに似ているタックに我慢できない被害意識を抱き、製パンを習うことを決心、タックと競争するが限界に至る。どうにか彼を踏みにじりたいという思いで最後までタックを不幸に追い立てるが自らも結局破滅に突き進んでいく.. 残忍だが悲しい悪役だ。
■ヤン・ミスン役(イ・ヨンア)
パルボン先生の孫娘で絶対味覚と絶対手感覚を受け継いで五才の時からパンを作ったパン神童!今は田舎の郊外のパン屋で仕事をするが、華麗なパリのブランジェを夢見てヤン・ミスン印の生クリームケーキ開発に熱を上げているところだ。製パンにおいてだけは自負心が強くて自信あふれる彼女の前にキム・タックが現れながらパンを作る胸のときめきを知ることになる。それがタックに対する愛の始まりだということさえ悟ることができないけれど..
■シン・ユギョン役(ユジン)
幼い時、極度の貧困と絶え間ない暴力に苦しめられて育ち、タックに会いながら初めて笑い方を習う。タックが巨星家の長男として入りながら胸の痛い別れを体験するが、十二年ぶりにタックと再会しながらタックとの愛を育てるけれど.. しかしそれはやはりお金と権力の前に何の意味がないという事実を悟り、タックを裏切ってお金と出世のために何でもやる野心の塊のような女になってしまう。心よりタックを愛するが絶えずタックを利用しながらタックに取り返しのつかない傷を与え始めるが..
ダサい。性格が単純だ。一度正しいと入力されたのは永遠に変わらない。率直さと正直なことで人を感動させる善の魅力があるヤツ。一度でもそいつの真心を味わった人は彼の見方にならざるをえない。そのような心で人をつかむ力、それがキム・タックが持って生まれた運命のような力だ。迂余曲折の末に巨星家の長男として入るが陰謀により結局追い出され、どん底からあらゆる逆境と試練を勝ち抜きながら開城商人の末裔であり製パン業界の隠れたゴッドファーザーパルボン先生からパン職人としての道と商人としての道を伝授してもらう。製パン者として持って生まれた天性の嗅覚と善良な心を土台に名実共に製パン職人として新たに乗り出して人間経営を繰り広げることになる。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100612/11/onniy/18/e7/j/o0450064210586951948.jpg
■ク・マジュン役(チュウォン)
巨星家の後継者として優越意識がすごい。荒っぽくてとても気難しくて世の中で自分自身が一番優秀だと思っている。誰かに負けるのは絶対我慢できない。ほしいものがあれば手段と方法を選ばずに勝ち取るが、自らの所有になった瞬間すぐに飽きて捨てるタイプ。父であるク・イルジュンに似ているタックに我慢できない被害意識を抱き、製パンを習うことを決心、タックと競争するが限界に至る。どうにか彼を踏みにじりたいという思いで最後までタックを不幸に追い立てるが自らも結局破滅に突き進んでいく.. 残忍だが悲しい悪役だ。
■ヤン・ミスン役(イ・ヨンア)
パルボン先生の孫娘で絶対味覚と絶対手感覚を受け継いで五才の時からパンを作ったパン神童!今は田舎の郊外のパン屋で仕事をするが、華麗なパリのブランジェを夢見てヤン・ミスン印の生クリームケーキ開発に熱を上げているところだ。製パンにおいてだけは自負心が強くて自信あふれる彼女の前にキム・タックが現れながらパンを作る胸のときめきを知ることになる。それがタックに対する愛の始まりだということさえ悟ることができないけれど..
■シン・ユギョン役(ユジン)
幼い時、極度の貧困と絶え間ない暴力に苦しめられて育ち、タックに会いながら初めて笑い方を習う。タックが巨星家の長男として入りながら胸の痛い別れを体験するが、十二年ぶりにタックと再会しながらタックとの愛を育てるけれど.. しかしそれはやはりお金と権力の前に何の意味がないという事実を悟り、タックを裏切ってお金と出世のために何でもやる野心の塊のような女になってしまう。心よりタックを愛するが絶えずタックを利用しながらタックに取り返しのつかない傷を与え始めるが..
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100612/11/onniy/be/1e/j/o0450064210586951949.jpg
■■ 企画意図 ■■
この世は持っている者とそうでない者がいる。愛することを知っている人とそうでない人がいる。幸せな人とそうでない人がいる。感謝する人とそうでない人がいる。そして一つしか持っていないのに全て持っていると思う人と数えきれないほどの多くのことを持っていながらも感謝することを知らない人がいる。
物質というものは飲めば飲むほどさらにのどが渇く海水のようなものなのに... 人々はそれでも自身の幸福指数を物質の多い少ないで判断する。それで私たちの人生はますます疲れて、大変で、むなしくなる。夢見る幸福の中に物質と所有があるだけで、私がいないためだ。
それでも私たちが生きてきた時期の中である時はお金よりは人情や義理、友情、愛のようなものの価値がもっと美しかった時期もあった。このドラマはまさにそういう大切な幸福を信じて生きていく人々の話をしようとする。
物質よりは人の道理を守って、事必帰正(すべての過ちは、必ず正しい道理に帰する。真理は非道理に勝つという意)を信じて、自身の夢を大切にしながら自分の中から幸福を求めていく人々が結局明日の幸福も得ることができるという…そのような真正性ある結末を夢見る。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100724/09/onniy/95/5e/j/o0401062710655532469.jpg