関塚裕二に代わりまして
よぉ久し寒ブリで一杯ひっかけてーなーの辰男ちゃんだ。
街はクリスマスだなぁ
でもよ、おじさんがガキの時分はクリスマスなんて風習無かったぞ。
まぁお大臣の家ではクリスマスパーティーなんてしてらしいけどおじさんの家では無縁だったよ。
クリスマスケーキなんてもってのほか
当時はバナナだって高級でよ。
今時分の若い子達は、そんなバナナって思うだろ?
風邪ひくか運動会の時
あれこの話前にもしたっけか?
年取ると忘れっぽくて困るな
まぁ貸した金は絶対忘れないけどな。
ガハハ
ケーキと言えばよ
昔のケーキは今みたく上等な生クリームなんてなくてよバタークリームってのが支流でよ。
それが重くて重くて二口、三口で気持ち悪くなってきてよ。
初めてコーラ見た時も驚いたね。
家の近所のタバコやに下宿してた大学生だったトシあんちゃんてのが飲んでて
トシあんちゃん勉強のし過ぎでおかしくなっちまって醤油飲んでらぁって騒ぎになってよ。
ヨーグルトも初めて食った時は、お袋がよ「これ酸っぱい腐ってる」って牛乳屋に文句言いに行ってよ。
スパゲテイのナポリタンだってお洒落な食べもんだったから緊張したなスプーンの上に麺乗せてフォークでクルクルしてよ。
懐かしいな
ガハハ
最近はモノが溢れかえって有り難みが薄れたよな。
どっちが幸せな時代なんだろうな。
答えが出ねーから
アジフライ肴に焼酎のお湯割りに梅干し入れてやっつけよう。
これじゃ余計答え出ねーな。
ガハハハ
※関塚辰男のどーでもイイ情報※
昔は得意だったんだけど最近の家電製品はどうも苦手だ。
今日の野球選手:張本功
ちゃお☆
街はクリスマスだなぁ
でもよ、おじさんがガキの時分はクリスマスなんて風習無かったぞ。
まぁお大臣の家ではクリスマスパーティーなんてしてらしいけどおじさんの家では無縁だったよ。
クリスマスケーキなんてもってのほか
当時はバナナだって高級でよ。
今時分の若い子達は、そんなバナナって思うだろ?
風邪ひくか運動会の時
あれこの話前にもしたっけか?
年取ると忘れっぽくて困るな
まぁ貸した金は絶対忘れないけどな。
ガハハ
ケーキと言えばよ
昔のケーキは今みたく上等な生クリームなんてなくてよバタークリームってのが支流でよ。
それが重くて重くて二口、三口で気持ち悪くなってきてよ。
初めてコーラ見た時も驚いたね。
家の近所のタバコやに下宿してた大学生だったトシあんちゃんてのが飲んでて
トシあんちゃん勉強のし過ぎでおかしくなっちまって醤油飲んでらぁって騒ぎになってよ。
ヨーグルトも初めて食った時は、お袋がよ「これ酸っぱい腐ってる」って牛乳屋に文句言いに行ってよ。
スパゲテイのナポリタンだってお洒落な食べもんだったから緊張したなスプーンの上に麺乗せてフォークでクルクルしてよ。
懐かしいな
ガハハ
最近はモノが溢れかえって有り難みが薄れたよな。
どっちが幸せな時代なんだろうな。
答えが出ねーから
アジフライ肴に焼酎のお湯割りに梅干し入れてやっつけよう。
これじゃ余計答え出ねーな。
ガハハハ
※関塚辰男のどーでもイイ情報※
昔は得意だったんだけど最近の家電製品はどうも苦手だ。
今日の野球選手:張本功
ちゃお☆
エレベーター
例えば急いでエレベーターで8Fに行こうとする。
誤って5Fのボタンを押しちゃう。
こんな経験ありますよね?
8Fへ急いでるのに5Fで一旦止まってる暇は無い。
俺は常に走り続けるんだ!
みたいな。
そんな時、誤って押した5Fをリセットするには
5Fボタンを連打すると消えるじゃん。
みんな知ってるよね?
でもあれって
エレベーター公式ルール?
公には聞かないよね。
僕も昔に誰か忘れたけど友達から聞いた。
記憶は曖昧なんだけどいきなり友達が各階のボタンを全部押して
何やってんだよ!ヤレヤレと思ってたら
「連打したら消えるんだよ」と一個一個連打して消して行った。
高橋名人ばりにね。
高橋名人…
うわぁー高橋名人懐かしい!
黄色くてボタンを何秒で連射出来るかするオモチャハマったな
思い出したシュウォッチだ!
定規でビヨンビヨンすると高記録出たな。
毛利名人てライバルいたな。
バグってハニー好きだったなー
3、2、1、0、3、2、1、0、バグってハニー♪バグってハニー♪誰かの声が聞こえてくるよー♪
って高橋名人の話題はいいや
エレベーターの話に戻るね。
ごめんねエレベーターの話だと思ったら高橋名人の話になって
またエレベーターの話って
行ったり来たりで正にエレベーターだねプププ
さて連打したらボタン消える機能ってエレベーター内に記載されてないよね?
学校の授業でも回覧板でも教えてくれない。
池上彰さんも教えてくれない。
「エレベーターのボタンを間違って押した際は何度もそのボタンを押せば消えますよ。ピンポン♪日本エレベーター事業組合」
みたいなCMも無いよね。
完全なるクチコミだよね。
実際連打でリセット機能は裏技なんでしょうか?
どなたか日本エレベーター事業組合に問合せてみてください。
まぁ日本エレベーター事業組合てのがあるのか分からないけど…
※関塚裕二のどーでもイイ情報※
ミカンは丸ごとワイルドに口に放り込むタイプです。
今日の力士:播竜山
今日のワンピース:コーザ
チャオ
手酌
ビールが好きです。
ビール好きは生なんて言いますが
私は瓶派なんです。
ただ瓶ビールなぞを飲んでますと
気を遣われるじゃない。
あれが嫌なのね。
例えば
先輩、僕、後輩なんかと飲んでたら
先輩が後輩に
「おい後輩なんだから注いでやれよ」と言うじゃない
あれ嫌なのよ。
こっちのペースで飲みたいのに
しかも僕ハイペースだからさ注ぐ方が可哀想じゃん。自分で継ぎたいわけ
でも自分で注ごうもんなら
気付かなくてゴメンねみたいな空気になるじゃん。
しかも時々おじさんとかでいるのよ
「手酌は出世しないぞ」って
まぁ言わんとしたい事は分かる。
要は遠慮するような気が小さい奴は出世しないと
動じず堂々としなさいと
分かるけど
気質だからね。
手酌を辞めれば出世出来る、おまじないみたく言われても。
日本人は余計なルール好きだよね。
来年は手酌でゆこう運動を推進します。
手酌ゆこう2012を展開していきます。
※関塚裕二のどーでもイイ情報※
グリーンカレーは、やっぱり美味いと思います。
今日の力士:北勝力
今日のワンピース:ポートガス・D・エース
チャオ
解説
昨日のブログ読んでいただけましたでしょうか?
『空とラッパと私の町』
どうでしたか?
またいつもにまして
変なブログだと思いました?
ってコラーッ!
変じゃねーし!
いつも秀逸だし
さて昨日の文章に何か感じませんでしたか?
気付いた方は居ませんか?
どーでもイイ情報が無かった?
違う。
それはただ忘れただけ
じゃあ昨日のブログ読んでない人、並びに戻ってまで読み返したくない人の為にもう一度載せます。
青い空の下
いつもみんなでラッパの練習をしているグループがいる。
私は彼らの頑張ってる姿が好きで声をかけたいけど
いつも「ファイト」と心の中からしかつぶやけない。そんなある日
勇気を出してラッパの彼らに差し入れを渡した。
最近人気のレモンドーナツ。
いきなりこんな事をしたら変な人に思われるかな?
彼らはドーナツを食べると「美味しい」と言ってくれた。
私は幸せよ。
気付きましたか?
まだ気付かない?
では分かりやすいヒントをば
【青い空】の下
いつも【みんな】で【ラッパ】の練習をしているグループがいる。
私は彼らの頑張ってる姿が好きで声をかけたいけど
いつも「【ファイト】」と心の中からしかつぶやけない。
そんなある日
勇気を出してラッパの彼らに差し入れを渡した。
最近人気の【レモン】【ドーナツ】。
いきなりこんな事をしたら変な人に思われるかな?
彼らはドーナツを食べると
「美味しい」と言ってくれた。
私は【幸せよ】。
ヒントと言うより答えですね。
ドはドーナツのド
レはレモンのレ
そうです。
ドレミのうたで1つの物語を作ったのです。
自分で言うのもなんなんですが
俺ってば超天才じゃねーの?
※関塚裕二のどーでもイイ情報※
疲れて瞼がピクピクしたのを見せたがるたちです。
今日の力士:水戸泉
今日のワンピース:バンダー・デッケン9世
チャオ
空とラッパと私の町
青い空の下
いつもみんなでラッパの練習をしているグループがいる。
私は彼らの頑張ってる姿が好きで声をかけたいけど
いつも「ファイト」と心の中からしかつぶやけない。
そんなある日
勇気を出してラッパの彼らに差し入れを渡した。
最近人気のレモンドーナツ。
いきなりこんな事をしたら変な人に思われるかな?
彼らはドーナツを食べると
「美味しい」と言ってくれた。
私は幸せよ。
今日の力士:清瀬海
今日のワンピース:ゲッコー・モリア
チャオ
師走
12月になったとたん
急に寒くなったね。
「ヤベー12月入ってたわ寒気、寒気」って天気の神様が慌てた系?
年の瀬の演出をしてくれたのかな?
だとしたら徐々にでいいわ!
何このジェットコースター怖くねーと思ったら急にストンみたいな。
急すぎません?
きな臭くありません?
もしかして天気の神様
医者と繋がっててわざと寒暖の差をつけて風邪を増やして医者をもうけさせようと思ってる?
それともアパレル業界と繋がってる?
「冬服売れなくって困ってるんで寒くしてくださいよ」と
まぁ12月も中盤に差し掛かったものの師走感とか年の瀬感がピンと来なくてね。
なんか年々薄くなってきてる気がする!
って髪の毛じゃねーよ!
年末っぽさがだよ。
おとついね…あっおととい?おとつい?
あれ、おとついとおとといどう違うの?
ってどっちでもいいよ!
いっさくじつね電車に乗ってたら、隣にいた、おじさんが下車する時にもう一人に
「よいお年を」って言って帰ってたの
いやいやいや、よいお年を!って
って思ったけどもうそんな時期なんだね。
話は代わるけどペプシのCMいいね。
【いつかのメリークリスマス】いいねー。
名曲って何年経っても新曲だよね。
あら良いこと言ったんじゃない
名曲からの名言出たねー。
まぁ槇原敬之のどんなときも色褪せないし
サザンの勝手にシンドバッドなんて33年前だよ。
僕の産まれる1ヶ月前よ。
スゴいよね。
なんかちょっと気づいたんだけど
今日のブログ、ブログっぽくない?
いやブログの定義とかは分からないけど何かブログっぽくない?
そんな感じ僕だけ?
ではでは
ほらブログっぽいって。
※関塚裕二のどーでもイイ情報※
プレーンヨーグルトについてる砂糖好きです。
今日の力士:里山
今日のワンピース:ハモンド
チャオ
なんとなくブログ46
リア充と言う言葉を最近よく見聞きしますが
どういう意味か聞きそびれます。
ただネットとかでわざわざ調べてまでは気にならないんですが
誰か教えてください。
なんとなく少しだけ気になる。
なんとなく…
チャオ☆
どういう意味か聞きそびれます。
ただネットとかでわざわざ調べてまでは気にならないんですが
誰か教えてください。
なんとなく少しだけ気になる。
なんとなく…
チャオ☆
ちょい古
はじめに昨日の質問コーナー盛り上がりましたね。
質問は532412件いただきました。
ありがとうございます。
また質問コーナーやりますね。
でも今回と同じだとあれなんで第3段は質問されてないのに答えるスタイルでいきたいと思います。
では本日のブログです。
死語では無い。
決して死語では無い。
瀕死な状態のちょい古い言葉ってあるよね?
「ねぇケータイブルってるよ」
ちょい古だよねー!
ブルッてるって最近聞かないね。
「デニる」
デニーズに行くことね。
他に「モスる」とかもあったね。
「おいくら万円?」
居たね~!
「一人おいくら万円?」
居たね~!
「お疲れやまー」
誰が言い出した?
四股名?ねぇお相撲さんの四股名?
それとも、おむすび山からのインスパイア?
「チョリッスー」
死語では無いけど堂々と言えないよね?
照れずに普通にまだ言える?
「とりまビール」
とりまも最近とりま聞かないね。
「ベッカムヘアー」
その髪型自体は定着して今もたくさんいるけど
「ベッカムヘアーだね」って言う人ちょい古だよね。
ギバちゃんカットは完全に死語だけどね。
「どんだけ~」
完全に瀕死だね。
どんだけで区切ればいいけど伸ばしちゃ瀕死だよね。
瀕死語ってあるよね。
死語まではいかないけど
曖昧な言葉って探せばまだまだあるけど今日はこの辺で
さようナリー(これは死語認定だよね。)
※関塚裕二のどーでもイイ情報※
硬めの枕が無いと寝れません。
今日のキン肉マン:ミキサー大帝
今日の力士:開隆山
チャオ