話を打ち明けたいんだ、お母さんごめんね | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

↓は青梅市の補導施設(昔)洗心園の少年少女の詩集「おかあさんすいません」の中にあったものです。

    
 

「話の打ち明けられる人がほしい

 だれか

 僕のことを思ってくれる人が欲しい

 良い事

 悪い事

 みんな打ち明けたい

  この気持ちをだれも知らない」

 

*イエス様は私たちの祈りを聞いておられる。あなたの内に平安を与える。あなたの身近な存在となられた。辛いなら祈って良い、ぶっちゃけていい。イエス様があなたを新しくしてくれる。いつでもイエス様を頼って良い。そして、ぜひ、あなたにも、誰か苦しんでいる人が近くにいるなら、話を聞いてあげてほしい。それだけで違う。イエス様も、あなたの隣人を愛する事をおっしゃられた。隣人は仲がいい人や隣の家の人のことじゃない、嫌いな人でも、苦手な人でも、見ず知らずの人でもです。でも、そこに神様の御心をねがうなら、そこのイエス様の奇跡が現されるから。