悪霊と同じ信仰のクリスチャン | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

知識として知っている事と、体験的に知る、求めるということは違いますよね。

実際にそれを獲得しに行かなければ意味がない。

 

人はたぶん神様という存在はどこかで認めるなり、知っています。

しかしその神様を求めなければ何の意味もない。

神様はあなたのために御子イエス様のいのちさえ惜しまず与えるほどにあなたを愛され、救わんとされました。それ以上の愛はどこにもない、そこまでしてあなたを取り戻そうとされた先に神様が用意されているものはいかほどか。

 

イエス様という存在は知っている、でも「あなたの」救い主として求めていますか?お迎えしていますか?あなたがイエス様の十字架の御前に進みゆく、その時からすべては変えられていく…

 

ということで今日は日曜日ですので、いつものようにしろくま先生の礼拝メッセージをシェアさせていただきます。よければ聴いてくださいm(__)m

 

今日の話は、生まれつき目の見えなかった男性がイエス様と出会った時の話の続きです。

ヨハネによる福音書9章8-9節

「悪霊と同じ信仰のクリスチャン」