―希望に満ちた新しいこと― | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

「主はヤコブを贖い、ヤコブより強い者の手から、これを買い戻されたからだ。彼らは来て、シオンの丘で喜び歌い、穀物と新しいぶどう酒とオリーブ油と、羊の子、牛の子とに対する主の恵みに喜び輝く。彼らのたましいは潤った園のようになり、もう再び、しぼむことはない。そのとき、若い女は踊って楽しみ、若い男も年寄りも共に楽しむ。『わたしは彼らの悲しみを喜びに変え、彼らの憂いを慰め、楽しませる。また祭司のたましいを髄で飽かせ、わたしの民は、わたしの恵みに満ち足りる。―主の御告げ―』主はこう仰せられる。『聞け。ラマで聞こえる。苦しみの嘆きと泣き声が。ラケルがその子らのために泣いている。慰められることを拒んで。子らがいなくなったので、その子らのために泣いている。』主はこう仰せられる。『あなたの泣く声をとどめ、目の涙をとどめよ。あなたの労苦には報いがあるからだ。―主の御告げ―彼らは敵の国から帰って来る。あなたの将来には望みがある。―主の御告げ―あなたの子らは自分の国に帰って来る。わたしは、エフライムが嘆いているのを確かに聞いた。【あなたが私を懲らしめられたので、くびきに慣れない子牛のように、私は懲らしめを受けました。私を帰らせてください。そうすれば、帰ります。主よ。あなたは私の神だからです。私は、そむいたあとで、悔い、悟って後、ももを打ちました。私は恥を見、はずかしめを受けました。私の若いころのそしりを負っているからです】と。エフライムは、わたしの大事な子なのだろうか。それとも、喜びの子なのだろうか。わたしは彼のことを語るたびに、いつも必ず彼のことを思い出す。それゆえ、わたしのはらわたは彼のためにわななき、わたしは彼をあわれまずにはいられない。―主の御告げ―あなたは自分のために標柱を立て、道しるべを置き、あなたの歩んだ道の大路に心を留めよ。おとめイスラエルよ。帰れ。これら、あなたの町々に帰れ。裏切り娘よ。いつまで迷い歩くのか。主は、この国に、一つの新しい事を創造される。ひとりの女がひとりの男を抱こう。』」

エレミヤ書31章11-22節

 

辛い時は少し先も見えない、どうしたらいいのか、どこに向かったら正解なのか分からなくなります。まあ人生に地図のようなものがあれば楽なのでしょうが。色んな本や主張をする人はいますしある意味では選択肢はあるのかもしれませんが、それはあなたに対して責任を持ってくれるわけではない。しかし神様はあなたのことをだれよりも知っています。神様はあなたを造られ、あなたに霊を注ぎ生きたものとされた、その最高のイメージをもって造られた、その神様が、父なる神様があなたを生まれる前から、生まれた後、そして今に至りこれからも共におられる、その神様があなたを導かれている、あなたと共にいるのです。この神様があなたを希望ある未来へと導かれる、この神様が未来、将来を築き上げてくださる。神様が驚くべきことをされる。だからこそ私たちはこの神様に大いに期待しよう。

 

さて、↑はおおよそBC586年頃、イスラエル・南ユダの民が完全にバビロンに捕囚された後、ネブカデネザルがエルサレムからバビロンへ引いて行った捕囚の民、長老たちで生き残っている者たち、祭司たち、預言者たち、およびすべての民に、預言者エレミヤは、エルサレムから手紙を送ります。神様は彼らに、「わたしはあなたがたのために立てている計画をよく知っているからだ。―主の御告げ―それはわざわいではなくて、平安を与える計画であり、あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ」と語られ、本物の神様を求め続けよう、神様は彼らの、あなたの声を聞き、神様の恵みを見い出させて下さる、神様の恵みが溢れる、繁栄が豊かに広がる、勝利の日が必ず来る、と語られました。今、だけではなくとこしえに神様の御手がともにあり、彼らを導く、と。永遠の愛をもってあなたの直し難い傷を癒し、再建、あるべきあなたへと回復させる、その恵みを注ぐ、涙を喜びの歌に変える、と語られるのでした。

 

さらにエレミヤは「主はヤコブを贖い、ヤコブより強い者の手から、これを買い戻されたからだ。彼らは来て、シオンの丘で喜び歌い、穀物と新しいぶどう酒とオリーブ油と、羊の子、牛の子とに対する主の恵みに喜び輝く。彼らのたましいは潤った園のようになり、もう再び、しぼむことはない。そのとき、若い女は踊って楽しみ、若い男も年寄りも共に楽しむ」と告白し、「わたしは彼らの悲しみを喜びに変え、彼らの憂いを慰め、楽しませる。また祭司のたましいを髄で飽かせ、わたしの民は、わたしの恵みに満ち足りる。―主の御告げ―」と神様の告げられたことを語ります。

 

神様は「ヤコブを贖い、ヤコブより強い者の手から、これを買い戻されたからだ」とエレミヤは告白するわけですが、これ、実はエレミヤはまだ見ていない未来の話です。半分は。一つはバビロン捕囚からの解放、ネブカデネザルといったバビロン帝国を打ち倒し、神様の愛を注ぎこみ、彼らを買い戻されたわけですが、エレミヤはこれを見る前に召天します。エレミヤはバビロン捕囚にあっても、バビロンに連れ去られることなく自由にしていい、と言われ、エジプトに行くのですが、そこで殺されるのです。70年後の未来を彼は見ていません。しかし、エレミヤはこれをさも見たかのように告白するのです。

 

これは現実に私たちの今にも起こることを私たちは忘れてはいけません。人は未来が見えない、先行き不安定、お先真っ暗、と感じると、もうどうにもならなくなり、時に倒れこむことさえあります。しかし、あなたをそのように強い者とされている相手、状況を神様は放っておくのでしょうか。それは未来の話だ、と諦めるのか。それとも神様が救われる、救ってくださると信じて、「買い戻された」、救い出された、と告白するか。

 

神様は救い出すまでの間、何もしていない?いえ、捕囚中も預言者を通して多くのことを語り支え、イスラエル人の宦官を、神様を恐れ、世に屈しない、権力に屈しない正しい人をバビロンの中枢に据えることで何度もイスラエルを助け、人となって生まれてこられる前のイエス様も助けに来てくださったこともありました。一瞬で焼け死ぬような高熱の炎の炉に来られてまで。神様はたとえ火の中水の中その御手を伸ばされている、神様の届かない場所なんてないのです。こんな状況、どうしたらいい?いえ、神様がいる、神様に祈ることができる、全てをよきに変えられるのは神様、神様が良いことを成し遂げてくださるのです。買い戻されるという事はそのあなたの全部を引き受けてくださる、神様がどんな犠牲もいとわず、神様から離れていったはずのヤコブを、私たちを救わんとされているのです。その御手が今日、あなたに伸ばされているのです。

 

神様を他の者より弱いものとみてませんか?神様はすべてに勝利される強い方、正義を曲げず、愛を注がれる方です。この神様があなたを、かのエデンの園のように潤されるのです。世の勢力がどうして神様に勝れるでしょう、神様は彼らより弱いですか?神様はそんなにあなたにとって何もできない、いやあなたはできる、神様以上に優れているとでもいうのですか?

 

色んな人がでもいる?でも、神様はそれぞれの人それぞれに全ての恵みをもって潤すことを語られている、神様は皆さん一人一人のことを知っていて、覚えられている、覚えられているからこそ、あなたに愛を注ぎ、また買い戻そうとされているのです。神様は「わたしは彼らの悲しみを喜びに変え、彼らの憂いを慰め、楽しませる。また祭司のたましいを髄で飽かせ、わたしの民は、わたしの恵みに満ち足りる。―主の御告げ―」と仰られている、それぞれの人を神様は癒され、また神様の下さる楽しみへと変えてくださるのです。

 

ちなみに「髄」とありますが、これは「骨の中心にある柔らかい組織のこと、すなわち、物事の中心であり、奥深い大事なところを指している」そうです。神様ご自身の子の注がれた恵みが、いや神様ご自身があなたの内に、中心に住まわれ、全てを担ってくださるのです。

 

神様はさらに「聞け。ラマで聞こえる。苦しみの嘆きと泣き声が。ラケルがその子らのために泣いている。慰められることを拒んで。子らがいなくなったので、その子らのために泣いている」と語られます。ラケルというのはイスラエルの草創期のころ、増え広がったころのヤコブの奥さんでしたが、2人目の子どもが生まれた際に彼女はこのラマで死んでしまいます。本当に悲しい話です。それと同じ悲しみがバビロン捕囚というもので起こる、と。ただ、その悲しみの先に本物の救い主が来られることを神様は語られ、それは御子イエス様の誕生をもって成就され、希望に変えられるのでした。

 

実はこの救い主イエス様の誕生の預言を聞いた当時の権力者、ヘロデ王は自分の権力を脅かす赤子を殺せ、と2歳以下の赤子を虐殺します。とんでもない話なのですが、しかしその絶望下の中に救い主イエス様が現れたのです。悲しみの先に本物の救いがまさに来られたのです。そのような絶望、悪の手、罪の手、私たちを恐れさせる手から、神様は私たちを救い出すために、御子イエス様を私たちに与えてくださったのです。

 

神様は「あなたの泣く声をとどめ、目の涙をとどめよ。あなたの労苦には報いがあるからだ。―主の御告げ―彼らは敵の国から帰って来る。あなたの将来には望みがある。―主の御告げ―あなたの子らは自分の国に帰って来る。わたしは、エフライムが嘆いているのを確かに聞いた。…エフライムは、わたしの大事な子なのだろうか。それとも、喜びの子なのだろうか。わたしは彼のことを語るたびに、いつも必ず彼のことを思い出す。それゆえ、わたしのはらわたは彼のためにわななき、わたしは彼をあわれまずにはいられない。―主の御告げ―あなたは自分のために標柱を立て、道しるべを置き、あなたの歩んだ道の大路に心を留めよ。おとめイスラエルよ。帰れ。これら、あなたの町々に帰れ。裏切り娘よ。いつまで迷い歩くのか。主は、この国に、一つの新しい事を創造される。ひとりの女がひとりの男を抱こう」と語られます。

 

神様はあなたの涙を忘れず、あなたの将来に望みを打ち立てる、あなたを忘れず、それでもあなたを憐れまれる神様は、神様を離れ、裏切り離れていった、それでもさ迷い歩くあなたを救うために、神様はイエス様を遣わし、あなたを探しに、救いに来られたのです。もう一度ご自身の家族に迎え入れ、本当の希望、いのちへ、新しいことをあなたの内に創造するために、あなたの痛み、罪、悲しみ、何より罪から癒し救うために、御子イエス様に私たちのこれら一切を背負わせ、十字架に架け、罰し、死なせたのです。しかし3日目によみがえられたことによって、これら一切に勝利された、このイエス様の十字架の御前に悔い改め立ち返る全ての人の罪はそうして赦される、この勝利に、復活のいのちに、新しい命に私たちは与らせていただけるのです。

 

神様は、あなたを神様の魂で、愛で、全てで満たしたい、古いあなたではない、世が建て上げるものではない、神様ご自身が失われたあなたを回復させたい、と神様はもう一度あなたを創造されるといいますか、新しくされるのです。古いものはもう過ぎ去る、涙は拭い去られ、神様の霊があなたの内に満ち溢れるあなたへと変えられる、これだけの愛を注がれた神様が今日あなたのうちに新しいことをされるのです。私たちはこの神様にあって今日生かされている、今日も明日もこれからも、この神様が私たちを導かれるのです。私たちは覆いに神様に期待しよう、神様に立ち返り、イエス様にあって与えられたこの永遠のいのちのうちを喜び歩ませていただこうではありませんか。