この人ではないと叫ぶ、もう一つの声 | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

ある方が無罪で裁判にかけられた。

でも彼は何の罪も犯していない。

彼には死刑判決が下った。

それでも、恩赦としてその人か、強盗殺人者か、民に選ばせた。

 

民は強盗殺人者の恩赦を求めた。

しかし、もう一人ありえないところから、この人ではない、という声が…

ある方はイエス様、イエス様を十字架に、といったもう一人の声は…その意図は…

 

ということで今日は日曜日ですので、いつものようにしろくま先生の礼拝メッセージをシェアさせていただきます。箇所が追い付いてしまったので、以前のものになりますが、とても大事なメッセージなのでシェアさせてくださいm(__)m

 

ヨハネによる福音書18章37-19章16節

「この人ではないと叫ぶ、もう一つの声」