感じる、見えるものによらず(マルティン・ルター) | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

最近、時代の変化に合わせ「させられる」、ないし流されて同調してしまう傾向があります。

でも、それではどこに、あなたは残るのでしょう。

 

いや、正確には神様が計画されている最高のあなたはどこに行ってしまうのでしょう。

神様は、あなたのために御子イエス様の命さえ惜しまなかった。それほど愛されている神様がどんな状況にあっても最善に導いてくださる、時に自分の思うことと違ってもそれでも、命をかけて愛されたイエス様の御言葉に信頼し、歩もうではありませんか。

 

マルティン・ルターは語ります。

私たちは感じることや私たちの前に見えるものによって判断してはなりません。

従うべきことは、みことばだけです。