なぜ人は生きねばならないのか(三浦綾子) | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

私たちは、なぜ生きねばならないか…という問いを発しがちですが、生きるとか死ぬと かという人生の一大事の『なぜ』は、誰にも分からない。それよりも私たちは、誰も『生きる』のではなく(キリストの十字架により)『生かされている』と考えると、おのずから生き方も変わってくる。
ー三浦綾子ー
 
変わってくるというよりも変えられる、あなたのために命をも投げ出されたイエス様があなたの内に働かれて。私たちは生かされるのです。このイエス様のいのちがけの愛によって。
 
イエス様はそのために十字架にかかられた。命をかけて。あなたを本当の意味で救うため。この方があなたを生かされる。大いに期待しよう。