No!ノー!という勇気 | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

「ノー」と言うことの5つの利点

 

1. それは、あなたの本当の友をはっきりさせます。

*偽りの友は、あなたのノーで去っていきます。それでも残る友が真の友です。

2. それは、真に期待できるものは何かを教えます。

*相手の真意が分からないうちは期待過剰になりがちですが、これで正確な見通しができます。

3. それは、遥かに多くの自由時間を与えます。

*人間関係でもビジネスでも、“切る”べきものを判断するのに使う時間が大幅になくなるからです。

4. それは、新しい展望を与えます。

*ひとたび現状にノーを告知したら、迷うことなくあなたは、新たな道へのビジョンに集中できます。

5. それは、あなたに平安をもたらします。

*特に人間関係のしがらみをきっぱり絶つことにより、苦しみが消え、平安に満たされるのです。

 

日本人は、ノー「いや、ダメ、」を言うのが苦手です。そのため、しばしば負わなくてもいい心の負担を抱えます。でも、勇気をもってノーを言ったときの様々なメリットの中から選んだこの5つの利点、真剣に考えてみてください。ノーと言えないために支払っている損失の大きさに改めて気づくことでしょう。

 

自分中心に物事を考える“肉”の人は、ノーと言われると真っ先に肉の自尊心を傷つけられて、怒ったり、敵対心を燃やしたりします。ノーと言われても、それを正面から受け止め、時には素直に非を認め、時にはそれでもあなたのそばにとどまる人は、“霊”の人です。信頼し、それまでにも増して絆を深めるに値する人です。

 

ノーと言うのは決して非礼でもなければ罪でもありません。それはより神様のみ心に沿った道に進むために、避けて通れない人生の関門なのです。しかもそれは、1度だけ通ればいいのではなく、あなたの人生路に幾つも設けられています。決して喜んで通り抜けることはできませんが、確実なのは、1度突破したら、あとのノーは格段に楽になるということです。

 

5 Benefits of saying No: It will show you your real friends. It will give you prospect. It will give you way more free time. It will give you a new perspective. It will bring you peace.

 

ー小川政弘さん(元ワーナー・ブラザース映画会社の製作室長)ー

 

イエス様もはいははい、いいえはいいえ、と言うように、と仰ります。

はっきりと神様の基準に立つと時、私たちは倒れることはありません。

そこには神様の御心が働くからです。

神様の御心は完全。

そこにYesというかどうかはあなた次第。

あなたは何に信頼し、何にYes,何にNoと言うでしょうか?