ー泉に水を満たされることを期待せよー | とある働き人の聖書のお話

とある働き人の聖書のお話

東京で牧師をしておりました。
7年前子供が小学生に上がるまで離れていましたがぴったりの時に新しい働き(子ども関係)に招かれ、伝道させていただいています。

「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」

「ヨシュアは、主の命令で、エフネの子カレブに、ユダ族の中で、キルヤテ・アルバ、すなわちヘブロンを割り当て地として与えた。アルバはアナクの父であった。カレブは、その所からアナクの三人の息子、シェシャイ、アヒマン、タルマイを追い払った。これらはアナクの子どもである。その後、その所から彼は、デビルの住民のところに攻め上った。デビルの名は、以前はキルヤテ・セフェルであった。そのとき、カレブは言った。『キルヤテ・セフェルを打って、これを取る者には、私の娘アクサを妻として与えよう。』ケナズの子で、カレブの兄弟オテニエルがそれを取ったので、カレブは娘アクサを、彼に妻として与えた。彼女がとつぐとき、オテニエルは彼女をそそのかして、畑を父に求めることにした。彼女がろばから降りたので、カレブは彼女に、『何がほしいのか』と尋ねた。彼女は言った。『私に祝いの品を下さい。あなたはネゲブの地に私を送るのですから、水の泉を私に下さい。』そこで彼は、上の泉と下の泉とを彼女に与えた。」

ヨシュア記1513-19

 

神様は私たちの渇いた泉を潤される。上から雨を降らして水を潤される神様は、同じようにあなたにその恵みを注がれる。

 

かつてエジプトの奴隷としてとらえられ絶望の淵にいたイスラエルの民。しかし神様の憐みにより救い出され、神様ご自身がその先頭に立って彼らを、かつて彼らの先祖たちに誓われた地に導いていったのでした。ただ、この時脱出した人たちは第1世代は上に登場するカレブさんという人とヨシュアさんという人だけ。他は脱出時20歳以下だった第2世代。この2人は、40年ほど前、この地を偵察に来たとき、巨人たちがいる強大な敵のいる地だとわかっても、神様が一緒に戦ってくれるのだから大丈夫、攻め込むべきだ、と言ったのに対し、他の人たちは無理無理と神様を退けてしまった。だから彼らは神様が与えると地に入ることはできなかった…

 

そんな彼らが約束の地に入り、多くの敵を打ち破り、ついに約束の地を得たのでした。そして各部族に割り振られていきました。神様がそれぞれの部族や人を見て、彼らにはここの土地を与えよう、とそれぞれに任せ、相応しい土地を与えて行きました。そう、その土地は神様がそれぞれに与えたところなのですから、神様のその御手が共にあり、彼らの必要を必ず満たすという約束でもあるのです。

 

カレブという人はその約束を信じました。彼は今85歳という高齢になっていたのですが、彼が若い頃、くだんの偵察時に神様が与えてくださるから大丈夫!攻め込もうと信仰を持って語り、また周りを励まそうとした彼に神様が、絶対にあなたに良い土地を与える、と約束してくださったことも覚えている。その神様が与えるといったなら絶対大丈夫、と神様の恵みを求めて戦いに出て行くのでした。神様はどんな素晴らしい物を私に下さるのか、と喜び勇んで。

 

私はこの彼の信仰は非常に大きな励みになると思う。この土地は、私たちの人生というのは神様が与えてくださったものなんだという確信。この人生に対して神様が責任を持ってくださっている、ということ。だから、私たちが霊的なエジプトの中、罪の奴隷に、暗闇に、悲しみ、絶望、病、サタンの手にとらわれている事が、このまま罪ゆえに死んで滅び行くしかない状況を我慢できず、私たちのために御子イエス様を十字架に架けてまで私たちを罪の奴隷、滅びゆくしかない状態から贖い出そうとされたのでした。私たちが罪を悔い改めるなら、帰って来るというなら喜んでこのいのちを差し出そう、と。そう、私たちが悔い改めるなら、イエス様を救い主として受け入れるなら、あなたはもう神様のものと、子とされた、あなたの今は御子イエス様によって与えられた土地なのです。

 

ならば私たちはこの恵みを探しに行こう。カレブの与えられた土地は山岳地帯だったり荒野でした。そんなところ、とは思わず彼は喜んでこの地は神様の恵が注がれる地だと、喜んでいた。

 

また、その恵みをもっと他の人たちにも味わってほしい、知ってほしい、と他の人たちにも戦いに出て行くように言い、これを勝ち取った娘婿が求める報酬、娘は泉がほしい、と言ったことに対して、カレブは1つの泉ではなく「上の泉と下の泉」を与えた。それは、神様は時に一方の泉が枯れるような時があってももう一方の泉を必ず満たしてくれるから、ただ神様の恵みを期待し待つように、と訴えたのです。

 

あなたは本当のいのちをあなたの土地に、生涯に頂いているだろうか?あなたはイエス様のいのちによって罪の赦しと、死んだと力泉から命が溢れるものへと変えられるのです。あなたがイエス様を救い主として受け入れる時、あなたは神様の子となる、神様のいのちの泉があなたのうちから溢れ、また周りを潤すものとなる。

 

確かに私たちの歩みの中では、確かに時にかれてしまうような、砂漠のような中にいるような日があるかもしれない。日曜日に丘を登って教会堂の礼拝にくむ静かな泉と、やがて下って仕事の喧噪の中に発見する泉、賞賛の上の泉と謙遜の下の泉、健康で汲む泉と病苦の中で汲む泉、成功の泉と失意の泉、賛美の泉と悔恨の泉。私たちはもしかしたら一方で恵みを見いだし、別なところでは恵みを見いだせないことがあるかもしれない。

 

しかしあなたの土地は、あなたという人のいのちは、今は神様から与えられたもの。イエス様のいのちによって買い戻されたものです。下の泉にも、教会からでた先にも、苦難の時にも、そこに神様の恵みを必ず私たちはくみ取ることができるのです。

 

私たちはこの土地が、いのちがイエス様から与えられた土地だという確信を持っているだろうか?その救いを何か宗教的帰依だのこの世的な繁栄程度に見ていないだろうか?神様の与える豊かな泉を私たちは必ず見出す。いや、この十字架から流れる。私たちは日々このいのちの源なるイエス様の元に帰ろう。そこから命は溢れるから。

 

「だれでも渇いているなら、わたし(イエス様)のもとに来て飲みなさい。わたし(イエス様)を信じる者は、聖書が言っているとおりに、その人の心の奥底から、生ける水の川が流れ出るようになる。」