2024/12/9-11 学習記録 三角形180度の呪い | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【】【6歳4ヶ月(年長)】




ニコニコ「久しぶりの三角定規だね。この直角の角度、何度だったか覚えてる?」
にっこり「90度」
ニコニコ「そうだね。他の2つの角の角度は?…まぁ、定規に書いてあるんだけど」

にっこり「60度と30度〜!笑」

ニコニコ「問題です!その角度を全部たし算すると?」
にっこり「90たす60たす30で……180度ー!」
ニコニコ「その通り!じゃあ、180度って、どういう状態?」
にっこり「…ん???」

ニコニコ「分度器で見ると、180度って…」
にっこり「真っ直ぐ?」
ニコニコ「そうなんだよね。それなら三角の角っこを全部足したら真っ直ぐってことなんだよねぇ…?どういうこと…?ちょっと切ってみるね」
にっこり「娘ちゃんがやる!!!」
にっこり「あーー!!真っ直ぐだ!!!」
ニコニコ「角っこを集めたら、本当に真っ直ぐになったねぇ!まぁ、これは三角定規の形だったからね。娘ちゃんの好きな三角形書いてみてよ、三角形によってはこうはならないかも知れない」


にっこり「書いてみた」
ニコニコ「よしよし、この2つの角度を測ってみると…『60度、64度、56度』『73度、38度、69度』、ちょっと、それぞれたし算してくれる?」
にっこり「あれ?…どっちも180度…」
ニコニコ「ちょっと〜!!まっすぐになっちゃうじゃん!!!」


ニコニコ「次こそ、絶対に180度にならない三角形書いてよ?」
にっこり「ひっひっひ…こーーんなに尖ってる三角形!こんなにヘンテコな形の三角形!!!」
にっこり「アッハッハッハッwwだめだw」
ニコニコ「ちょっと!!全部180度になっちゃうじゃん!!!あかんあかん!!これ以外の探して!!」
にっこり「ママも絶対180度にならない三角形書いてみてよぉ」
ニコニコ「よしよし見てな…」
ニコニコ「これならさすがにならんやろ」
にっこり「娘ちゃんが切る!!」


ニコニコ「だめだ…三角形180度の呪いからは逃げられない……」
にっこり「アッハッハッハッwwwヒィィィwww」


以上、50分でした。