2024/8/18-20 学習記録 頭良い人って凄い | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【6歳0ヶ月(年長)】


文字・知恵


 

ニコニコ「丸付けしてる間なにやる?」
にっこり「一人でも出来そうなあのミニオンの漢字のやつやる!」
ニコニコ(こうして自ら取り組めるようになって…試行錯誤5年間を経て、ホント楽になったもんだな…。あとはあの双子だな………)



ニコニコ(すごくまともで丁寧な国語学習をしている感あって良いなぁ。双子にも買うか)


ニコニコ「パッと計算出来なくても良いよ。どうやって考えるんだったか、よーく思い出してみてね。なぜかと言うと、」

にっこり「思い出す時に覚えるからでしょ?」

ニコニコ「その通り!」

 

 



 


ニコニコ「さて、面倒な計算をカッコよく暗算する工夫について…」

にっこり「あ、娘ちゃん聞かなくてもわかるよ。1002-8とかは、1000-6ってことになるから994だよ!」

ニコニコ「ふむふむ…つまりどういうこと?」

にっこり「8から1002の2を先にひくってこと、それでも同じってこと!」

ニコニコ「おお…ほな左半分は全部出来るね」


ニコニコ「右半分の、997+999ってのは、どう工夫出来るかな。筆算無しで」
にっこり「娘ちゃん考えてみる!!………あーーやっぱりわかんないや…」
ニコニコ「よしよし、一緒にお手本を見てみよう。あれ?1000+1000…??ってことになってるよ?」

にっこり「え?何で?答え変わっちゃうじゃん」


ニコニコ「でも、これなら暗算出来る」

にっこり「2000だけど…」

ニコニコ「じゃあ、そこから足しちゃった数を引いたら答えになるのでは?」

にっこり「え!2000-4ってこと?1996?」

ニコニコ「正解。わざとキリ良い数字になる数を足して暗算して、答えから同じ数を引けば良いんだね」

にっこり「うわっ…。頭良い人って、凄いね…」

ニコニコ「ホント、そうだね…(Let's インストール!!)」





【3歳2ヶ月(2歳児クラス)】

 

立ち上がる立ち上がる「まーま、プリプリやろうよぉ〜」

立ち上がる立ち上がる「痛ぁい〜〜ままーブロック踏んだぁぁアセアセ
にっこり「うわぁぁぁぁんソロタッチ難しいのっムカムカママの応援が足りないッムカムカ
ニコニコ「いーよぉ」「大丈夫?ちょっと見せて」「応援してるよ娘ちゃん!」


立ち上がる立ち上がる「ママ〜抱っこしてやろぉ♡21.22.23.24...(数唱)」「ダメ!兄が先だったから!ムカムカ」「アァ〜痛い〜ママー!」
にっこり「ウヮァァァンままー銀メダルもうやだアセアセアセアセアセアセ
ニコニコ「遂に80まで言えたやん!!」「あい…あい…(疲)」「一つ戻れたらエクセレント狙えるって!チャンスだって!」
ニコニコ「……ねぇ、ママって聖徳太子みたいじゃない?ピンクハート


立ち上がる立ち上がる「チョートク…?」「うん、チョートクタイチ♡」
にっこり「ショートクタイシって何?」
ニコニコ「10人の話を同時に聞いたっていう昔の天才だよ!」
にっこり「ここで話してるの3人だよ」
ニコニコ「うん…………」



以上、50分でした。