2024/5/30 学習記録 問題の解説で目が輝く5歳児 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳10ヶ月(年長)】


文字・知恵


 


にっこり「娘ちゃん、ことわざの問題面白いから好き〜」
ニコニコ「(本読みの代替として負荷軽く続けて行こうね…)娘ちゃん、いつもは上手に音読してくれてるけど、黙読でも問題に答えられるかい」
にっこり「出来るよ」





にっこり「あー46秒かーー」
ニコニコ「見てて結構早いと思うんだけどね、1問1秒はなかなか難しいもんだねぇ」



にっこり「ママ、この問題説明するね。ゆきなさんが真ん中で、後ろに9人いるでしょ。だから全部で、9+9=18って思うよね?でも、見てみて(絵を描く)。18人だと、9ずつに分かれるだけで、真ん中がいないよ。だから、真ん中のゆきなさんを足して19人が答えってわけだよ。9+9+1=19」

ニコニコ「ほぉぉ…見事な解説と式で良く分かりました。この問題、ママ一瞬あれ?ってドキッとしちゃったよ…」

にっこり「これも金メダル問題だよねぇ…うふふ…」



以上、50分でした。