2023/11/20 学習記録 復習ルーティン開始 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳3ヶ月(年中)】


七田式プリントD・復習(new)



にっこり「ここに季節を入れれば良いだけ???」
ニコニコ「そうだよ」
にっこり「めっちゃカンタン」
ニコニコ「そうかなぁ?明日明後日には知らないの出てくるかもよ……」

ニコニコ「娘ちゃんが、1番ラク〜に賢くなる方法を考えた」
にっこり「何それありがとう」
ニコニコ「これを毎日やっていこう」
にっこり「ママどれくらい書いたの?…まだ3ページしか無いよ」
ニコニコ「い、いいのよ。同じページを何度もやるってことで。今日は1ページだけ。どれも簡単でしょ?」
にっこり「1L=……10mL??かな???」
ニコニコ(一度キッチリ理解を踏んだ後は…結局定義は暗記しないと、思考に使える道具にならない気がする。簡単な定義や単位換算は、細々と復習しながら血肉化しようね)


ニコニコ(まずい、二桁かけ算を前にテンションが最低だ)
ニコニコ「よし一緒にやろうね。はい、ゴシチ、シチシチ♪」
にっこり「525...」
ニコニコ「よし天才!続いてゴハ、シチハチ♪」
にっこり「600...足して、6525...フゥー」
ニコニコ「よっ4桁マスター!カッコいいで!次の問題はママがやっちゃおっと」
(以下続)






観察・英語






以上、50分でした。