2023/11/19 学習記録 七田式プリントD『かず』修了 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【5歳3ヶ月(年中)】


にっこり「プリちゃんやってる絵描こーっと」

ニコニコ「おー可愛い。娘ちゃんとママ?」

にっこり「そう!ママはいつもの黒い椅子に座ってて、娘ちゃんは鉛筆持ってる〜!!机に定規と消しゴムも描いた!」

ニコニコ「そうかそうか、みんなも描いてもらえて喜んでるよ(ナデナデ)」




七田式プリントD




ニコニコ「うーん、この量(表裏テスト)を事も無げに終わらせられるのが素晴らしい成長だ。A.B.Cの修了テストのときは、1日かかったぞ」
にっこり「そう?」
ニコニコ「うん。娘ちゃん、2歳4ヶ月からずっとこのプリちゃん続けて来たけど…、遂に『かず』は、これでオシマイ。Dに入ってから、算数大会11級、10級と賞状も貰って、とっても成長したね。本当によく続けてこられたね(泣)」

にっこり「うん!2歳のは覚えてないけど!なんで『ちえ』は残ってるの?」
ニコニコ「覚えてないんかい。あ〜…、お休みした日もあったからかな(算数検定11級対策の時に巻いたからね…)。『ちえ』だけはあと1ヶ月程あるね」

にっこり「そっかー。娘ちゃん、算数は頑張るってもう決めてるんだよね」
ニコニコ「おう?そうかそうか。次の算数大会9級も楽しみだね。応援するよ(今後は、七田式プリント時間は復習タイムに変更しようかな)」