【5歳2ヶ月(年中)】
七田式プリントD

「そうだよね…このプリント、もう終わるからねぇ」
「はぁ19とかから引くのやだな……あれ?」
「うん?」
「これ、計算するの1個だけで良いんじゃない?19.18...って順番に並んでるから。いっこずつ減らせば良いだけ!ひょーー簡単じゃーーん!!」
「………。良い気付きだね……そういう視点って大事だよ……(多分)」
国語
(今日は無し)
算数
「昨日の夜、ママが難しいって言うかけ算の問題を簡単に分かった夢を見た」
「夢にまで見てるんだ」
「かけ算レジェンド用の難しい問題出してよ」
「じゃあ2問だけね。1問はママがやるからやり方を見てて」
「はいッはーい。分かった。ママあっちでコーヒー飲んでて良いよ♪ふんふーーん」
(かけ算筆算をノリノリで進めてるし合ってる。母がちょっと置いてかれてる。こんな日が来るとは思わなかったよなぁ…。)

「たし算、遂に50秒で行けたね!!(※口頭回答)」
「いえーい!」
(10日間同じページを続けて、突然計算が早くなった。集中力の問題?慣れ?レベルアップ?)
「間違えたとこ見たくなーい」
「計算全部合ってるよ!賞状も来るよ、よく考えて頑張ったじゃないの(2日前にしてギリギリだー!当日の出題分野によっては危ういね…。時計と図形と単位だけは明日必ず復習してから臨もうね)」