2023/3/6 学習記録 文章題祭り | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【4歳7ヶ月(年少)】


七田式プリントC


ニコニコ「今は何月だったかな」
にっこり「3月」
ニコニコ「旧暦では」
にっこり「弥生だよ。もう覚えちゃったよ」
ニコニコ「そう。草木が『いよいよ生い茂る』から『やよい』と言うんだったね」
にっこり「フーン。あ~あ、今日が金曜日だったら良かったのになぁ〜」



にっこり「とぅ、ふぉー、しっくす、えい、てーん」
ニコニコ「おお、何故か英語で言えてるのカッコイイねぇ」
にっこり「……とぅえんてぃ!」
ニコニコ「あいだ全部飛んだ!」

ニコニコ「今日はブロックで遊びながらやろう!この通りトマトジュース9個とストロー5本(ブロックで作る)。ストローは足りてる?」
にっこり「4本足りなーい」
ニコニコ「大正解!それを式で表すと、」
にっこり「4ひく」
ニコニコ「…おっと、『9ひく?』」
にっこり「『9-5=4』」
ニコニコ「大正解」



(一人で実施)

視写・漢字

(今日は無し)



図形・計算



ニコニコ「初めてだから一緒にやろう。絵を見て、式を書くという問題なんだよ。答えが絵で書いてあるからラッキー問題だよ!」
にっこり「『7-3=4』かな?(問2)」
ニコニコ「(やっぱり『絵を見て立式』は、躓きポイントの1つだ)…絵を見てごらん。動物を数えると、10匹いるね」
にっこり「『3+7=10』か」

にっこり「『7+2=9』かな?」
ニコニコ「絵を見てごらん。2個食べたのに増えるなんて魔法のケーキなの?」
にっこり「アッハッハ。そっか。『7-2=5』」




観察・英語



ニコニコ「仲間外れどーれか」

にっこり「アッハッハ。見たらすぐ分かるよ。フライパンは、お皿じゃないよ。これ(ラケット)以外は、お掃除に使うものだよ。絵の具の筆以外は、お風呂で使うものだよ」

ニコニコ「素晴らしいね(もうちょっと会話を広げたいが…時間切れ)」




以上、50分でした。