2023/3/5 学習記録 垣間見えた根性 | にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

にぎやか家庭学習(小1娘と双子息子)@sem家

小1の娘と年少双子。親子で成長する家庭学習記録。共働き家庭。
子ども達には、持てる力を発揮して自分らしく幸せに生きて欲しい。社会に出た後の生き方を、責任を持って決められる賢さを早期に培いたい。
★アメンバー申請は交流ある方のみ、メッセお願いします★

【4歳7ヶ月(年少)】



七田式プリントC



ニコニコ「赤い点線で切ると切り口はどの形かな」
にっこり「ん??どういう意味なのか分からないよ(イライラ)」
ニコニコ「そうだね、ちょっと待ってて。(ミカンを切って持ってくる)まん丸の形をこう切ると、パカッ。切り口の形は四角?三角?丸?」
にっこり「…丸。でもこの筒の形は分からないよ」
ニコニコ「何か切れる筒の形は…」
にっこり「万華鏡があるけど…あっ、分かったからいいや」
ニコニコ「そうかい」



にっこり「『7-3=4』」
ニコニコ「(昨日順番通りに立式して間違えたから、入れ替えてみてるんだな…。)これさ、最初から答え『3』って書いてあるってことなんだけど、分かりにくいね。問題書き換えるから、一緒に考えてみようか」
にっこり「うわーーーーん!!!分からないのーームカムカ
ニコニコ(こりゃ厳しいな)

にっこり「ぐすんっ『6-9=3』???」
ニコニコ「一度百玉そろばんで考えてみようね」
にっこり「うわーーー引けないから反対?ムカムカぎゃぁぁぁーーー」
ニコニコ「(この調子ではアカンな)一旦気持ちが落ち着くまで離れよう、ママはご飯作るのでね。続きはまた後で!」
にっこり「ぎゃぁぁぁーーー!!!!ムカムカムカムカムカムカ




ニコニコ(……ん?何か呟きながら続きをやってる…?)
にっこり「(グスンッ、グスンッ…)全然難しくないやーい…こんなんで泣いてちゃダメなんだもん…」

(一人で実施)


視写・漢字



にっこり「(グスンッ)ねぇママ、分かる所だけ書いたけど、分からない所もあるー」
ニコニコ「はい、ちょっと火止めるから待ってて」


図形・計算



にっこり「(グスンッ)泣いてちゃダメだ…!大丈夫だもん!『5+7=12、6+4=10』...」

(一人で実施)


観察・英語



(一人で実施)


にっこり「ママ、終わったー」
ニコニコ「まぁ一人でよく頑張れたね、素晴らしい!あなた、なかなか根性あるわね…」



以上、40分でした。