多くのテニスファンが待ち望んでいる二人の対戦
いま行われているSony Ericsson Open(ソニーエリクソンオープン)でも実現の運びとなりましたが
これが なんと!
通常のツアーでは、2005年以来となる
準決勝セミファイナルでの対戦となりました~!
長年ほぼ この二人が、1位と2位でしたからね~
ちなみに 通常のツアー と書いたのは
リーグ予選があるツアーファイナルでは
何度か準決勝で当たっております
ツアー唯一の準決勝での二人の対戦は
ナダルが衝撃の初出場&初優勝を果たした
2005年のロランギャロスでした(^。^)
↑これを確認する為に、ナダルとフェデラーの
Head 2 Headをチェックしました
対戦成績は ナダルからみて 14勝8敗 で
その印象ほどフェデラーがナダルを苦手にはしてない?と思いましたが
よくよく見てみると、意外な?とても?面白い事実が見えてきました~
ツアーでもグランドスラムに絞ると、これが
ナダルの 6勝2敗 となって差が開く上
フェデラーはウィンブルドンでしか勝てていません
(コレは、既にご存知の方も多いでしょう)
次に二人の対戦で気付いたのが
ハードコートでの試合が
その対戦数に対して少なめなのですが
(ハードでは、ナダルが途中でコケたり、ケガで
出なかったりが多かったですからσ(^◇^;)
なんと!ツアーファイナル以外のハードコートで
フェデラーがナダルに勝てたのは
これまた 2005年に一度あるだけ!
フェデラーが勝利してる最終戦が行われる
ツアー終盤は、ナダルのフィジカルが↓↓↓
ダウンしてる上、ケガしてたりも多いので
数字そして印象以上に、フェデラーは
ナダルを苦手にしてるという事実が
Head 2 Head を再確認して見えてきました~
が、今回はフェデラーが 久々 通常ツアーのハード
コートでナダルに勝利するのではないでしょうか~
大きなハードコートの大会が続き
ナダルの疲労は もうMAXですし
今日の準々決勝でも、ナダルがベルディヒ相手に
フルセットを戦ったのに対し
フェデラーはシモンの棄権勝ち(寝違えが原因らしい(・O・;)で
ほとんど汗もかかずに終わってましたから~
その2005年の勝利というのも
実は この マイアミの大会 でしたし~(ノ><)ノ
Tennis blog ranking
おまけ!?
ゴメン!
汗 かいてたみたい(当たり前だ!\(--;)

でも、こんなオッチャンやったっけ!?(^◇^;)