ロジャー=フェデラーが復活し、クレーキングのラファエル=ナダルを
倒したマドリッド決勝なのかもしれませんが
私のイチオシはやっぱりコッチ↓
センターコートの開閉式屋根完成=アガシ、グラフ夫妻ら記念試合-ウィンブルドン
(時事通信)
だって、フェデラーは元々クレー準キングだから
年に一回くらいはキングを敗るのは不思議ではないし
ナダルは明らかに、前日のノバク=ジョコビッチ戦の疲れが残ってましたしね…
前日の といえば、デル=ポトロ!!
(全豪に続いて)フェデラーに全く歯が立たないなら
その可能性のある選手(今大会はアンディ=マレー)を倒すな!!
お前を ロディック二世 と名付けるぞ!!
いや!昨年の全米では錦織圭を倒しておきながら、マレーに完敗してるから
ただの よけいなことしぃ か!!(-田-#)
ああ、マドリッドについてはあまり書かないつもりが
つい熱くなって脱線してしまった(^◇^;)
ではでは、頭を切り替えて
ウィンブルドンの開閉式屋根完成記念試合のコトを~
↓とうとう屋根が付いたウィンブルドンセンターコート

そりゃもう違和感タップリプリ♪
端の方にコートカバーが残ってるのがウレシイ!?(^^ゞ
(雨が降れば、まずコートカバーがかけられるので残ってる)
シングルスも行われましたが~

↑コレ現役時代の写真だよ と云われても何の違和感もナイな~☆
メインは
シュテフィ=グラフ&アンドレ=アガシ夫妻 と
キム=クライシュテルス&ティム=ヘンマン の
ミックスダブルス

しかし、この人選・・・
一人だけ不思議な選手が・・・(゚ε゚;)
↓

皆さんスグおわかりですよね?
グラフ&アガシはテニス界きってのスーパースターであり
ウィンブルドン優勝者であり
しかも夫婦
ヘンマンは地元イギリスの英雄で、マレーが出てくるまでは
イギリス人最高ランクの持ち主
なぜ?キム?
四大大会ではウィンブルドンが最も成績悪かったのに~
(杉山愛さんと組んだダブルスでは見事優勝してますが)
他の三人がアディダスなんで
アディダススポンサーのイベントかと思いきや
キムはフィラだし~(どうせならエナンの方が
まだアディダス繋がりがあるのに~)
絶対ガブリエラ=サバティーニあたりの方が盛り上がるよね?
とはいえ、イベントは
さながらグラフ&アガシの夫婦劇場かの如く大盛り上がりだった様
↓こんなラブラブ場面があったかと思えば


↓こんなお笑い場面もあったりして


写真見てるだけで笑みが浮かぶよね♪
やっぱアガシのキャラってイイわ~
アガシのアガシっぷりに
イギリスの新旧二大スターもタジタジといた感じ(^<^)

てかマレー・・・コッチのイベントあったんで
マドリッドはデル=ポトロに負けたの!?(゜゜;)
Tennis blog ranking