まさか?いえ全然ありえる事でしょ | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

錦織圭クンが全仏予選の二回戦で残念ながら敗退しました~

テニスブログランキングで彼の敗戦について書いてるのを見ると
まさか? とか 不覚! とか書いてるのを見かけました・・・

え!?

テニスについて書き続けてるヒトですら こんな風に思ってしまうんだから
一般メディアや普通のテニスファンなら なおさらなんだろうな~

そこにコメントで書き込んでもヨカッタのですが
揉めるだけの様な気もするのでコチラで書きますが

グランドスラムの予選を勝ち上がるのは
本線で勝利するよりも厳しい!!


というのはテニスに詳しいヒトの間では常識なんですけどね~(゚ε゚;)
(ましてや猛者どもがうごめくクレーですよ!?)

ツアー初優勝(←これは確かに偉業!(^<^)、その後のメディアの報道ぶり
ソニーとの破格契約、雑誌やテレビ等での全仏への煽り
などなどで、予選なんて軽くクリア と錯覚しちゃったんでしょうかね~

しかしながら、ウィンブルドンは予選ではなく本戦ストレートイン
ツアー優勝で大幅ランキングアップしたアドバンテージを生かして
今後は もう予選には挑まなくてもイイくらいに 活躍して欲しいですね♪

Tennis blog ranking


ちなみに あのシューシューこと松岡修造 は
厳しいといわれるグランドスラムの予選を突破し続けた事から
キング オブ クオリファイ(予選の王者)とか云われてました~
しかしながら5セットマッチの本戦は
途中で力尽きてなかなか勝てなかったんよね~(^◇^;)
ケイレンを起こしすぎて*シュウゾウマツオカルール なんてのも
その後できちゃったくらいだし~(/--)/

*修造ルール・・・以前は、ケイレンはケガではないという理由からインジュリータイムは
取れませんでしたが、シュウシュウ(松岡修造)がのたうち回る姿を見てあまりに可哀想なので
その後タイムを認めるというルールに変更されました(ある意味 歴史に名を残したシュウシュウ)