やっと・・・ | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

もう発売から1週間経ちましたので
書いてもイイでしょう♪

今週の
『しゃにむにGO』
(『花とゆめ』は隔週発売だから“今週の”と書くのはオカしい?)

『しゃにむにGO』とは、私が大好きな
というより 唯一 読んでいるテニス漫画で
コチラのブログでも 何回かとりあげてますが

当ブログ過去関連記事(テニスのマンガ しゃにむにGO

しゃにむにGO-Wikipedia(ウィキペディア)


やっと最新号の『花とゆめ』で・・・


※以下ネタバレになりますのでご注意下さい
(ピンポイント連絡:単行本派の ぱぽさん は読まない方が・・(^◇^;)






やっと


本当にやっと


滝田 留宇衣 がライバルの 佐世古 駿 に勝ちました~(´。`)

ここまで ホント 長かった~(´ヘ`;)

話の伏線と流れ的に、ルウイが勝つ事はわかっていましたが
ホント色んな意味で長かった~(話的にもそうですし
羅川真里茂センセイお休み多いから(^^ゞ)
ファンとして、この瞬間をどれだけ待ち望んできた事か・・・

が!ラストが勝ったルウイではなく
敗れたシュンのカット

(・_・)......ムム

この辺の なんでもかんでも痛快エブリデイじゃないトコが
少年マンガと違う少女マンガ独特の世界なんですかね~
それが‘良さ’でもあると同時に‘はがゆさ’でもあるのかな~
今号くらいは素直に喜びたかった・・・

あとは 伊出 延久 vs 雷殿 静 の準決勝のもう一試合
コレもストーリー的には 延久が勝つ事になるとは思うんですが

問題は、その後の 決勝

基本的に このマンガは

主人公:伊出 延久
副主人公:滝田 留宇衣

のダブル主役なワケで
ここまで、見事なまでに色んな伏線をはり&こなし
素晴らしいストーリーを作ってきた事で
逆に先が見え気味だったこのマンガ
唯一ストーリーが見えないのが
このラストの主人公対決!!
いったいどうなるんでしょうかね~(>_<)


(現在 単行本は28巻まで発売中です)

Tennis blog ranking