体力が!筋力が! | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

さてさて(←いきなりのこの書き出しはおかしい?)
毎年恒例?の春の市民ダブルス大会

これまた恒例? まこさん とのペアで出場しました~♪

さてさて(←このフレーズ今日は気に入ってますね♪)このペア
先日の隣市のインドア大会では見事 優勝を果たしましたが
今大会は苦戦が必至!?

というのも

それは

オムニコート(砂入り人工芝)だから

先日、伊達さんも ブログ
砂入り人工芝は不安が大きいと云ってましたが

ポイントがなかなか決まらず、身体にも負担の大きい 砂入り人工芝 は
超インドア型チームの私達にとっても
とってもキビシいコートサーフェイスなのです~(;´_`;)


案の定!?一回戦から
というより、一回戦の第1ゲームから
“ハア ハア”“ゼイ ゼイ”と息があがる始末(×o×)

二人揃って言ったひと言
「体力ないな~(^◇^;)」

それでも何とか無事一回戦は突破し
迎えた二回戦
相手は第2シードで、これまで何度も対戦し 一度も 勝った事のない相手
このペアのどちらにも、シングルスでは勝てるのですが
ダブルスになったとたん
1+1=2 ではなく1+1=3 にも 4 にもなるくらい強くなる
まさに ダブルスの鏡 のようなコンビなんです~(!o!)

それでも 私のサーブ、まこさん のボレー&スマッシュ とも調子良く
序盤はリードを奪う展開に~

が!ここで

ストリングス(ガット)が切れてしまいました~(/--)/

勿論、予備に 同ストリングス&同ラケット は用意してました
でもテニスをされてる方ならわかると思いますが
調子のイイ時ほどラケットを変えたくないモノなんですよね~

で、またまた案の定!?
ラケットを替えたとたんダブルフォルトを連発(/--)/
追いつかれてしまう ヤな展開に~

しかし、逆にこのダブルフォルトが全てネットだったのが助かりました~
“全部ネットって事は、もちょっとだけ思いっきり打てば
サーブだけでなく他のショットもイイのがいくんじゃ・・”
そして その読みはバッチリ当たり、私のショットの調子が戻り
まこさんのショットも終盤になればなるほど絶好調!
得意の?大声&しゃべりも絶好調!

そして

やっと

本当にやっと

長いコト壁になっていたペア に勝ちました~\(^_^)/

(↑この三行、似た様なのが前記事にもありましたね(^^ゞ)


今大会は第1シードも棄権していましたので
これは絶好のチャ~ンス!
これまでも、シードを敗った後
気持ちの持って行き方に失敗して(要するに気が抜けて)
負けてしまう事もあったので、今回はソコもしっかり注意しました♪


で、迎えた準々決勝
最初の相手サーブをブレイク後
本人も驚きの!?サービスエース連発でサービスキープ!
が!その瞬間
“・・・あ 脚にキテる・・ツルかも・・・”
そして、それを まこさん に伝えると

まこさん「オレも・・・」
ぴと「・・・(゜◇゜;)」

またまた二人揃って
「筋力ないな~(>◇<;)」
(↑正確には体力&持久力だと思いますが)

そして、次のリターンゲーム
とうとう まこさん の脚がツっちゃいましたー
ケイレン&こむら返りを起こしていましたので
スグさま*修造ルールを用いてインジュリータイムを取りました!

*修造ルール・・・以前は、ケイレンはケガではないという理由からインジュリータイムは
取れませんでしたが、シュウシュウ(松岡修造)がのたうち回る姿を見てあまりに可哀想なので
その後タイムを認めるというルールに変更されました(ある意味 歴史に名を残したシュウシュウ)


治療&テーピングで動ける様になりましたが
(私もそのインターバルで 少しマシになった)
やはり、本来の動きではなく
気持&根性で頑張りましたが 5ー7 で敗れました・・・


パートナーがケガしたり、調子が悪い時に
逆に力が入りすぎてカラ回りしてしまうコトもよくあるのですが
今回は、その時点でやれる事はやった感もありましたし
(勿論いま考えると、もっとポーチに出てあげれば良かったかな等も思いますが)
長年の壁だったチームにもやっと勝利出来ましたので
悔いのない大会だったかな?という感じはしましたね~(^<^)

え?体力&持久力不足だったのは悔いにならなかったのかって?
それは、普段から練習&鍛えていない二人への罰でしょう~(^◇^;)

Tennis blog ranking


おまけ?
この日は、朝から大会運営&自分達の試合
夕方からは急ぎ 車で ぱぽさん&すぷくん を迎えに行き(往復2時間のキョリ)
夜は一緒に ぱぽさんの友人のライブを見に行くというハードスケジュール
勿論、翌日は全身筋肉痛&身体の節々が痛かったのは
云うまでもありません(+。+)