吉野家の「超特盛」と「ライザップ牛サラダ」が話題の人気商品に! | ぺたのブログ

ぺたのブログ

このブログは、最近の経済ニュースを中心に、会社の飲み会などでネタにできる話題を記事にして書いています\(^o^)/

是非、話題のきっかけのネタにしてください☆

こんばんは、ぺたですチョキ

 

吉野家の営業が好調みたいですニヤリ

 

「特盛」を初めてから、28年ぶりとなる新商品「超特盛」と「小盛」を発売しましたチョキ

 

特に、「超特盛」は発売後1か月で100万食をこえる、ヒット商品となりましたグラサン

 

さらに、「ライザップ牛サラダ」の発売も開始し、

 

より顧客層を広げる感じになりましたね爆  笑

 

◆吉野家の超特盛が話題に、営業利益の要因に

吉野家が3月に発売した「超特盛」と「小盛」が人気を上げ、

 

吉野家ホールディングスの営業利益が、一気に黒字となりましたニコ

 

特に、「超特盛」が予想外のヒットを呼び、客単価の引き上げに成功したそうです星

 

 

吉野家は、看板商品の牛丼で1991年に「特盛」を始めて以来28年ぶりに新しいサイズとなる超特盛を発売し、

 

肉の量は超特盛が「大盛」の2倍となる、男性にはたまらない商品を発売しましたラブ

 

 

価格は並盛より、400円高い780円ですが、

 

発売後1か月で100万食を超えるヒットをしており、

 

創業120周年目の目玉商品として発売し、見事にヒットした商品となりました音符

 

 

これまで、吉野家が牛丼の並盛しか頼まない客が多いことが課題でしたが、

 

今回の「超特盛」と「ライザップ牛サラダ」が好調で、

 

客単価及び、顧客層を広げる要因となったみたいです星

 

 

さらに、新メニューを発売すると、

 

従業員への負担が大きくなりがちですが、肉の量を増やすだけのため、

 

そこまで負担にならずに発売できたのが、要因の1つとなっているそうですキラキラ

 

これからの牛丼業界、楽しみですねグラサン

 

 

参照:https://sumally.com/p/2536676

 

◆「ライザップ牛サラダ」も好調

さらに、5月から発売を開始した「ライザップ牛サラダ」も好調ですチュー

 

価格は540円ですが、健康志向は中高年に人気を集めており、売上にも寄与しています照れ

 

健康には気を使いたいが、量を沢山食べたい方には、

 

お手頃かもしれませんねOK

 

参考:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-65403674-business-bus_all

 

 

 

参照:https://www.yoshinoya.com/pr/rizap_yoshinoya/

 

◆まとめ

吉野家の「超特盛」はやばいですねアセアセ

 

まだ、食べたことはないですが、これからもっと流行りそうはメニューですねグラサン

 

今度、食べに行ってみようと思いますグッ