こんなことを言ったら不謹慎かも知れないけれど…。
今日の前夜式(キリスト教のお通夜)がすごく楽しかったんです*
石井家はこれまで親戚付き合いをあまりしてこなかったから
色んな方とお話できたのが楽しかったし、
久しぶりのキリスト教の礼拝に出れたのも嬉しかった*
仏教式と違って、キリスト教スタイルの式は讃美歌を合唱したり、故人と親しかった人が想い出をみんなの前で話してくださるんです。
だから、家族みんな、清々しい気持ちで充実した時間を過ごせました^^
これもきっと、おじいちゃんからのgift。
こんな気持ちでいられている今に、深く感謝しています。
***
あたし今、リハビリ中。
こころと身体がどんどん変わっていってるところで
まだ頭が追い付いてない感じ。
前までは、こころが突然不安になっちゃうときがあったり
電源が切れるように、急にからだが言うこと聞いてくれなくなっちゃったり
そういうのがあったから、自分に自信が持てずにいた。
けど、ここ2週間くらいでストンと体重が3キロ落ちたり
こころが安定してるから、やりたいことをきちんとこなせる。
周りを気にかける余裕が生まれているの。
自分自身を保つのにいっぱいいっぱいだったのが
なりたい自分へ向かって前進していける
大事にしたい人との繋がりを強めていける
そんな風に変化していっています。
多分、もう少ししたら変化の勢いは弱まると思うから
今はこの魔法にかかったような一時を楽しもうと思います♪
それでもまだまだ、弱いところは沢山あるけど
これからちょっとずつリハビリしていって
少しずつ良くしていければいいなぁ^^♪
***
もうちょっと、書いちゃおう♪♪
前夜式に出て信仰について思ったこと。
早朝に神社にいってお詣りをしたい気分の時があれば
夜、ベッドの上で1人聖書を読みたい日もあって。
ハワイのクリスチャンのように「aloha~(愛してる)、ohana~(家族だよ)」なんていいながら直接的な表現も大好きで
茶道の表千家のように、作法や雰囲気の中から禅や道の教えを感じとる間接的な表現にも惹かれている、あたしなんです。
ネイティブハワイアンの教えも共感できたし、スピリチュアルな方々のアプローチ法にも興味があるから
あたしの中の信仰心って、いまごっちゃごちゃ(笑)
けど、いまはこれでいい。
何か極めたいって気持ちもあるし、
今日も信心深いクリスチャンの方とお話しして
素敵だなぁって純粋に憧れた。
けど、きっとあたしは無宗教を貫くんだろうな。
でも、それぞれの世界を尊重して学び続けるんだろうなと、
そんな風に感じました。
だって、言ってることや目指している場所は一緒だとしか思えないんだもん。
表現や扱う対象が違うだけ^^*
どれも正解だから、否定しあう必要なんてないと思うんだ。
ふう、今日は特に長く書いちゃった。
けど、いまのアウトプットが今後の方向性を示してくれるて思うから。
もうちょっと、続けます**
今日の前夜式(キリスト教のお通夜)がすごく楽しかったんです*
石井家はこれまで親戚付き合いをあまりしてこなかったから
色んな方とお話できたのが楽しかったし、
久しぶりのキリスト教の礼拝に出れたのも嬉しかった*
仏教式と違って、キリスト教スタイルの式は讃美歌を合唱したり、故人と親しかった人が想い出をみんなの前で話してくださるんです。
だから、家族みんな、清々しい気持ちで充実した時間を過ごせました^^
これもきっと、おじいちゃんからのgift。
こんな気持ちでいられている今に、深く感謝しています。
***
あたし今、リハビリ中。
こころと身体がどんどん変わっていってるところで
まだ頭が追い付いてない感じ。
前までは、こころが突然不安になっちゃうときがあったり
電源が切れるように、急にからだが言うこと聞いてくれなくなっちゃったり
そういうのがあったから、自分に自信が持てずにいた。
けど、ここ2週間くらいでストンと体重が3キロ落ちたり
こころが安定してるから、やりたいことをきちんとこなせる。
周りを気にかける余裕が生まれているの。
自分自身を保つのにいっぱいいっぱいだったのが
なりたい自分へ向かって前進していける
大事にしたい人との繋がりを強めていける
そんな風に変化していっています。
多分、もう少ししたら変化の勢いは弱まると思うから
今はこの魔法にかかったような一時を楽しもうと思います♪
それでもまだまだ、弱いところは沢山あるけど
これからちょっとずつリハビリしていって
少しずつ良くしていければいいなぁ^^♪
***
もうちょっと、書いちゃおう♪♪
前夜式に出て信仰について思ったこと。
早朝に神社にいってお詣りをしたい気分の時があれば
夜、ベッドの上で1人聖書を読みたい日もあって。
ハワイのクリスチャンのように「aloha~(愛してる)、ohana~(家族だよ)」なんていいながら直接的な表現も大好きで
茶道の表千家のように、作法や雰囲気の中から禅や道の教えを感じとる間接的な表現にも惹かれている、あたしなんです。
ネイティブハワイアンの教えも共感できたし、スピリチュアルな方々のアプローチ法にも興味があるから
あたしの中の信仰心って、いまごっちゃごちゃ(笑)
けど、いまはこれでいい。
何か極めたいって気持ちもあるし、
今日も信心深いクリスチャンの方とお話しして
素敵だなぁって純粋に憧れた。
けど、きっとあたしは無宗教を貫くんだろうな。
でも、それぞれの世界を尊重して学び続けるんだろうなと、
そんな風に感じました。
だって、言ってることや目指している場所は一緒だとしか思えないんだもん。
表現や扱う対象が違うだけ^^*
どれも正解だから、否定しあう必要なんてないと思うんだ。
ふう、今日は特に長く書いちゃった。
けど、いまのアウトプットが今後の方向性を示してくれるて思うから。
もうちょっと、続けます**