自分自身に問いかける。



あたしが・・・

大切にしたいものはなんですか?

大切にしたい人は誰ですか?

大切にしたい想いはなんですか?





日々の生活、からだとこころのバランス。

自分を見つめること。

人と人とのこころの交流。

ほっとできる空間つくり。

食を通して、大切な人をサポートすること。




あたしの大切を大切にしながら、
お仕事をしていっていいんだよね。


自分と違う感性をもった人は魅力的だけど
あたしはあたしの軸でお仕事をしていこう。



うんうん。



一人ひとりと向き合える小さなイベントと連携していこう。

一人のひとのからだとこころにじっくり向き合おう。

夢に向かって頑張っている20代~30代の男の人の食をサポートしよう。

これからお母さんになる女の人に、日本の家庭料理の知恵を伝えていこう。




あたしらしく。

あたしらしく。




そうして

自分も大切な人も幸せに。^^








昔から、コミュニティーを覗くのが好きなんです。

メンバーの一員になるんじゃなくて、仕組みだったり雰囲気を感じるのが好きなんです。

いわゆるネットワークビジネスって言われてるコミュニティだったり

数百人単位のメンバーがいるイベント団体

はたまた仲のいい仲間が創るゆるい集まり

本当に色んな種類のコミュニティが存在していて。


あたしはね、お弁当宅配は地元密着でやっていこうと思うけど、お菓子やパンはイベント出展をしていきたいんだ~。

でも、イベントならどこでもよい訳ではなくて。

主催者さんの想いと、あたしの料理の想いとが共感できたところと継続した関わり合いができたらなって思うんだ*

だから今は…

色んなコミュニティをリサーチ中^^

自分なりのマーケティングなのかなぁ?


色んなコミュニティを、そこで活動する人たちを観ることで、将来あたしがビジネスでお付き合いしていくコミュニティや人が解ってくるはずだから。


今は果敢に、たくさんのコミュニティに顔を出すのだ~☆!
自分のね、こころとからだに

自信がもてるようになってきてるんだぁ。



踏ん張りがきくようになってきて

軸も少しずつ太くなっている、そんな感じ。



***


うんうん。

次は、あたしが創る番。



完璧じゃなくていい。

今の自分の精一杯であればいい。


そうすれば、伝わる人には伝わるはずだもん。



怖がらなくって、いい。

失敗したって、いい。



勇気を出して自分を表現していけば

受け止めてくれる人が必ず、いる。



***

肝心なところで恥ずかしがっちゃって

不器用で、意地をはっちゃうから

伝わりづらいこともたくさんあるけど

ちょっとずつよくしていけば、それでいい。


もっと素直に、なりたいなぁ~☆