息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

 

賢く育てたい!

そう思ってるお母さん。

 

子育ての心からの相談を同じ幼稚園や保育園や小学校のママ友に相談できますか?

 

「どんな知育玩具で遊ばせてるの?」

「賢くなる取り組みどんなことさせてるの?」

「どんなワークさせてるの?」

 

それを聞いただけで

「〇〇さんって、こんなこともお子さんにさせてるんだって!」

「すごく熱心すぎて、ちょっとびっくりした。」

「今からこんな取り組みさせてるって、どんなすごい子に育てるんでしょうね」

 

こんなうわさが流されたら…

 

こんな熱心だと思われたら子どものハードル上がって

かわいそう・・・

 

近くの友達に話す内容には

こんな悩みたくさんあるって聞きます。

 

でも熱心なこと

賢く育てたいこと

誰にも負けない子育てしたいこと

 

これは譲れない!!

 

 

でも悩みことはある。

より良い情報が欲しい!

 

 

そんなときに皆さんのお役に立てるのが

「ぺたほめ本気塾」

 

お役立ち情報満載。

万が一悩んでもすぐに藤田敦子がガチで答えて

悩みを解決させてくれる。

 

 

賢くって

自信とやる気に満ち溢れた

自己肯定感高い子に育つんです。

 

失敗を恐れないから成功がどんどん手に入る。

そんな夢のような毎日過ごしたいと思いませんか?

 

こんな動画も見放題!

 

image

 

imageimageimage

 

 



【ぺたほめ本気塾の感想いただきました】
 

ぺたほめ初級中級講座を受講させていただいて、毎回楽しく、子育てにも活かせられていたのでぺたほめ本気塾はすぐに申し込みをさせていただきました。


敦子さんや日本各地、海外の同じ子育てママと繋がれて、定期的にお話させいただくのが私の励みになっていました。


ぺたほめ初級中級講座では、少しずつ実践できるようになり、

ぺたほめ本気塾では本質を理解することができ、実生活に活かせることができました。
それと同時に子どももイキイキと生活するようになり、すぐに効果があらわれました。

子育て中にふと湧いてくる悩みを本気塾でご相談させていただくと、皆さまの経験談を教えていただいたり、何よりも敦子さん笑顔でお答えいただくと、悩みもスーッとすぐに解決したり、頑張ろうという気持ちになりました!

近所のママ友には言いにくい悩みも、本気塾だと気軽に聞けて、私には敦子さんが居る!!と思いながら日々の子育ても頑張れました!
まだまだ私も成長段階ですので、後悔のない子育てができるよう引き続き頑張ります!

 

 

悩んだときになんでも相談できる人がいるってことの安心感。

全国熱心なもともと知らない仲間とのコミュニティーの充実感。

 

だから我が子が伸びるんです。

だからママのイライラやガミガミが減っていくのです。

 

 

「ママやって」

自分でできる

 

負けたら泣く

負けても泣かないし、挑める子に

 

頑張ったら自己肯定感高くなるんです!

 

これは一生の宝になりますよ!

 

ぺたほめ本気塾は8月開講です。

ぺたほめ初級中級講座を受講するとぺたほめ本気塾を受講することができます。

 

ぺたほめ本気塾の感想


ぺたほめ本気塾は、母親なら悩む題材を取り上げてくれます。
先生対応、お友達対応、学校でのトラブル、学習に関する取り組み方、夏休みの効果的な過ごし方など。

どれも本当に、敦子さんならではの「楽しい切り口」「効果のある対処法」で、「ママ技」を伝授してくれます。
イライラしたり、困った時には、敦子さんのまねをする、敦子さんだったらどうするのか?
私はいつも参考にしたり、自分なりに工夫して敦子さんになってみることにしていますが、なりきれない時は、本気塾で他のママさんたちの意見を聞いたり相談にのってもらうこともあり、この半年間、実り多い学びの場になったと感謝しています!

本気塾最高です。
 

 


座談会では「息子が下ネタばかり話して姉とケンカになる」ときの対処法など、なかなか周りには聞きにくいけど、自分的には真剣に悩んでることを、敦子さんを始め、仲間が解決法を真剣に考えてくれてくれました。私の悩みもいくつかありましたが、問題が小さいうちにすべて解決できました。今では姉弟仲良しで、私にも心の余裕が生まれました。

毎月の座談会ではパワーがもらえるので、今月もぺたほめ頑張ろうと思えます。
イライラママに戻る前に気持ちをリセットできます。自分への戒めのためにも続けたいと思っています。再受講2年目になりました😊
 

 


公立中高一貫校受験予定で、4年生からの成績表が必要になるのですが、担任の先生との関係が難しいと感じていました。
まだ3年生だけど、練習として動画講座の「先生に好かれる方法」を実践中です!進級した当初は微妙だった先生とも、今では息子も私もいい関係が築けています。早めに知って実践出来てよかったです。

本気塾に入って本当に良かったと思います!
 

 


ぺたほめ本気塾を受講してよかったことは、受講者はやはり熱心なお母さまが多く、そのお母さまたちとやりとりできるLINEグループがあるのですが、それでたくさんの情報を得ています。

おすすめの問題集などはもちろんですが、例えば、楽しく勉強するのに顕微鏡を買いたいのだけどどのようなものがおすすめか、福井の恐竜博物館に連れて行きたいのだけど行ったことある人はいるか、など、たくさんの話題が飛び交っていますが、どの方も経験談からアドバイスくださるのですごくやりとりが勉強になります。

月2回あるZOOMの座談会でお話ししているので、全く顔を知らない方ではないのでいろんな話も聞きやすくて私はとても勉強になります。

親の私がまず変わりたいと思い、勇気を出して、ぺたほめ本気塾を受講しましたが、本当に良かったなと思っています。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学受験大成功の秘訣!「先の話」を聞くことの大切さ!

 

 

受賞おめでとう~!ぺたほめ本気塾受講のお子さんの受賞続出!

 

 

 

クリックして読者登録をよろしくお願いします↓↓↓

 

 

【ぺたほめ無料メルマガ】

 

ぺたほめメルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事や医学生や医師の息子たちのことなど書いています。

全てのバックナンバーも見れます。

 

ぺたほめメルマガ

無料メルマガ購読はこちらから

 

 

 

 

  

 にほんブログ村