息子2人京都府立医科大学医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

 

 

image

 

これ何だと思いますか?

え~

なに?

 

怪しい粉?

 

プロテインです。

次男けんごのです。

 

けんごは京都府立医科大学でフットサルをしていますが、コロナであまりできない1年となりました。

3年の時は部長をしていて、4年5年からは医師国家試験に向けて勉強が大変になるのでクラブはやめる人が多いのですが

 

「絶対に6年の最後までフットサルする!」

けんごの目標みたいです。

 

長男がいとは

「6年までしたら勉強大変やで~」

との助言もありましたが・・・やめないそうです。

 

勉強ももちろんしないと留年や国家試験受かれないってことになったら大変。

医学生の留年率やばいですからね。

これはまた別の記事で書きますね。

 

さて今年1年はコロナで大好きなフットサルが3月から8月くらいまで禁止でした。

秋から開始OKで、最近ようやく新入部員が入ってきたと喜んでいたら、またこのコロナの状態だったらクラブ禁止になるかも?

 

けんごは小さいころから

「けんごは走り続けてな死ぬねん」

って自分でいうほど体を動かすのが大好き。

 

それがクラブもあまりできないのでかわいそうだから

「お母さんが行っているスポーツクラブの家族会員にしてあげよか~?}

っていうと

「いいの?」

「行きたい!」

 

むっちゃ喜んだので最近入会。

いや~正直

「いいわ~(いらないっていう意味)」

って言われるかと思っていました。さすがに母と一緒にスポーツクラブにいったら中でも会うし、大学生23歳嫌がるかなあって。

 

私も嬉しかったです。

「行きたい!」って言ってくれたこと。

 

「ぺたほめ」

お返しの法則かな~💛

 

そして昨日もね。夜10時半過ぎ。

パソコンに向かって作業してたんです。

私の作業場は2階のリビング。

けんごの部屋は3階なので、私の前をいまからジムに行きますの恰好して、

プロテインを作り始めたので

「うわ。お母さんも行こう」

って。

それから用意して家を出たのは同時(笑)

 

自転車で5分くらいのところにスポーツジムあるので、行きやすいんです。

 

私はちょっと前まで夜はプールでのんびり泳いでいたのですが、足が弱っているのでランニングマシーンで軽く走っています。

それもテレビをみながら・・・

昨日はたまたま「天空の城ラピュタ」していたので(終わりかけですが)、なんども見てるのですが最後のいいところが見れました。

ラピュタのおかげで昨日は30分走ることができました。

いつもなら10分から20分くらいしかしんどくて走れないけれど・・・。

 

けんごの目標は全身の筋肉づくりだそうです。

下半身は高校まではサッカー、大学ではフットサルしてるので、筋肉もりもり。

↓高校の時のけんご

 

太ももが女子のウエストくらいあると思います。

高校の時も

「ちょっと足さわってみて~」

ほんとに人間じゃないくらいの筋肉もりもりの足でした。

 

でもサッカー部あるあるで上半身が貧弱だから

「上半身の筋肉つけるねん」

この間も上半身はだかで私と長男がいとに

「見て~。いい体になってきたやろ~」

「ほんまや。触らせて~」

って(笑)

仲良し家族(←自慢(笑))

 

たしかにいい体になってきてます。

こんなに短期間で筋肉って育つんですね。

 

けんごはスポーツジムのマシーンでひたすら筋トレしています(笑)

筋肉作ってすぐにプロテイン飲むそうです。

 

あっ。

今のけんごの目標は

全身筋肉つけてかっこいい体になること💛

です(笑)

 

いや~23歳になっても母と一緒にジム通いってくれて嬉しいです。

 

え~マザコンじゃないの?

って思う人いるかもしれませんが

ちゃんと超かわいい彼女いてます。

そして私の自慢が息子たちの彼女とラインつながってること💛

 

いいでしょ!

どうですか~。

こんな将来💛

 

「いいなあ。」

「そうなりたいなあ」

「うちもなれるかなあ」

 

たくさんのお母さんが目標としてくださっています。

 

子どもをほめまくって、

100%認めまくって・・・

「ぺたほめ」

しまくると・・・

 

一生親子仲良し💛

良くないですか~?

 

パーソナルサポートやぺたほめ本気塾申し込んでくださった方は

「あつこさん親子みたいになりたい!」

「あつこさんの息子さんみたいになりたい!」

って言ってくださいます。

 

そうなれるようにすべてを隠すことなく全力でサポートしていますし、これからもしていきます。

 

 

・日々の子どもの悩みを相談する人がいない

 

・どうしてもイライラして怒ってしまう

 

・同じ幼稚園や同じ小学校のお母さんには熱心なお母さんと思われたくないので相談しにくい

 

・子どもはたくさん遊ばせたらいいってよく書いてあるけれど、勉強とのバランスはどうすればいいの?

 

・お子さんを褒めて伸ばしたいのだけれどどうしたらいいか分からない
 
・習い事は何をさせればいいの?
 
・遊びながらアイデア脳、柔軟な脳を育てるってどうするの?
 
・具体的に足し算はどのように教えたらいいの?
 
・冬休みの宿題の子どもへの声かけのアドバイスが欲し

 

・他の子はできてるのにって焦ってしまう。

 

・医学部合格2人の息子合格の秘訣を教えて欲しい

 

・自己肯定感を高くしたいけれど、どうしたらいいかわからない

 

・受験生です。親子でバトルしてます。どうしたらいいの?

 

 

パーソナルサポートは0歳児から浪人生までしています。

 

 

パーソナルサポートやぺたほめ本気塾ってどんなこと教えてもらえるの?

 

詳しく知りたいって方と今、

30分オンラインで無料でお話ししています。

気軽に申し込んでね(折り返してパソコンから日時を聞きますのでパソコンから受信OKにしておいてね)

 

【藤田敦子30分無料オンライン】

30分無料オンライン申し込みはこちらから

 

お問い合わせもお気軽に↓↓

こちらから

 

 

パーソナルサポートのお母さんの感想

 

藤田敦子パーソナルサポートって何?

パーソナルサポートは0歳から浪人生までさせていただいています。
お母さん。子育てに悩みはないですか?
 

 

悩みや相談内容は皆さん一人ひとり違います。
その一人ひとりに合わせた方法をお教えします。
 
効果的なぺたほめ方法もお教えしますね。
 
2人の息子を京都府立医大に現役合格させています。
でも勉強ができるだけではなくて
人生をとっても楽しめる子どもにも育ちました。
 
お子さんに合った、自信とやる気の出させ方、成功への方法をお教えしますね。
 
もちろんお悩み何でもお伺いしますね。
聞いてもらえる人がいるって安心なんですよ。
 
お母さんの心が穏やかになるとお子さんが変わってきます。
ぜひ皆さんにも体験してほしいです。
 
藤田敦子パーソナルサポートの詳しい内容はこちらから↓↓↓
 

パーソナルサポートの詳しい内容

 

 

 

ぺたほめ本気塾受講されたお母さんの感想読んでくださいね↓↓↓

ぺたほめ本気塾受講のお母さんの感想

 

 

藤田敦子ぺたほめ本気塾の詳しい内容はこちらから↓↓↓

ぺたほめ本気塾の詳しい内容

 

 

 

 

無料メルマガ登録はこちらから↓

バックナンバーも見ることができますよ。

ぺたほめ無料メール講座

 

 

 

《藤田敦子ぺたほめ講座》

 

●パーソナルサポート

 

●今だけお得!ぺたほめ本気塾

 

●最強の中学受験講座

 

ぺたほめ無料メール講座

 

ぺたほめサロンの詳しい説明

 

ぺたほめママ塾そろばん

 

プレぺたほめ本気塾

 

お問合せ

 

 

ラインからのお問合せ↓

友だち追加

メールからのお問合せ↓

お問合せ

 

 

皆さんの読者登録が私の励みになります。

読者登録をよろしくお願いします。

 

読者になる

 

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村