息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

 

「あつこさんの息子さんのように賢いだけではなくって、色々できる子どもに育てたい。」

 

って嬉しいお言葉いただきます。

 

一方私の友達たちや、大学生のお母さん達からのコメントで

 

「もっと早くに教えて欲しかった。」

「小さい頃にぺたほめ知りたかったです。」

「こんな失敗する前に知りたかった。」

って言われる方もおられます。

 

我が子の大事な人生って1度きり。

やり直し、きかないですからね。

 

★人生を楽しめる大人になって欲しい!

★くよくよしない、前向きの性格。自己肯定感が高い子どもに育って欲しい。

★勉強もできるけれど、スポーツもできてリーダーシップ力、コミュニケーション力、優しさ、思いやり、親子も兄弟も仲良し。

 

そう願った子育てでした。

そして全て叶いました。

 

皆さんは、うちの息子たちのように

これらすべてを手に入れたいですか?

 

・ 幼稚園・小学校生活を楽しめる。

・ 友達と、もめたことがない。

・ 勉強は楽しいと思える。

・ 中学受験の塾通いが楽しいと思える。

・ 中学受験を楽しんで合格できる。

・ 本番に強い

・ 受けた中学すべて合格

・ スポーツもできる

・ 時間の使い方が上手い。

・ 自己肯定感むっちゃ高い。

・ 失敗してもへこたれない。

・ 集中力半端ない。

・ 努力に時間を惜しまない性格。

・ 「自信」「やる気」しかない!

・ いつも前向き。

・ チャレンジ心旺盛。

・ 中学・高校生活も楽しめる。

・ クラブでも活躍。

・ 中高生活も活躍。

・ 国公立医学部現役合格

・ 大学生活楽しむ。

 

 

 

手に入れるのはいくつかでもなかなか難しいところですが、

お尋ねします。

 

もしお金を払ったら我が子に

 

「これらの全て」

 

が手に入るとしたら、

あなたはいくら払って手に入れたいですか?

 

1千万円?

 

1億円?

 

 

まあ、いくら払ってもすべては手に入りませんけれどね(笑)

普通は(笑)

 

私の知っている実際にあった話です。

 

・ 学力が追い付かず中学受験するどころではありません。 

 

・ テストの時カンニングしたんです。

 

・ 私の顔色ばかりうかがいます。

 

・ テストをかくすなど、うそをつきます。

 

・ 中学受験頑張ったけれどダメでした。

 

・ 中学受験でバトルの挙句、親子仲が最悪です。

 

・ 中学はいったとたん、一生分勉強したからもうしないと毎日ゲームばかりです。

 

・ 中学合格したのに、ついていけずに退学。

 

・ 中学合格したのに、高校進学できずに肩たたきにあい、退学。

・ 大学受験結局行きたいところに行けませんでした。

 

・ 2浪の末行きたい大学に行けずに、今通っている大学に不服で現在親子で精神科受診されている方。

 

・ 1浪の末、医学部断念して違う学部に行っている人。

 

・ 2浪の末、医学部断念、違う学部が気に入らず大学やめたいといわれている方。

 

・ 5浪の末医学部断念。違う学部に行ったがお母さんは不服で「子どもにおめでとうっていってない」って。

 

・ 進学校に通っている高校生。お母さんの夢は

「息子が自殺しないこと」

 

・ 進学校に合格したのに、自殺した方。

 

・ 難関大学に入ったのに引きこもり予備軍

 

 

 

今のお子さんの年齢では、こんな事実は考えられないとは思いますが、私の知る限りのすべて事実です。

 

こんなになってしまうのは、なぜでしょうか?

 

心が弱い?

 

自己肯定感低い?

 

本番に弱い?

 

プレッシャーにかなり弱い?

 

自信がない?

 

夢や希望がない?

 

 

それは

生まれつき?

親のせい?

環境のせい?

 

お母さんのせい?

 

 

そうなってしまった人

今現実こうなってしまっている人は、

もう一度子どもの小さい時からやり直したい。

 

そう思うかもしれません。

 

でも人生やり直すのは、無理ですよね?

 

ずっと後悔を死ぬまで引きずっている人は、

少なくないと思います。

 

こうなってしまった人は、

 

もしかしたら1億円払っても

 

いや、もっと払っても

人生やり直したいかもしれませんね。

 

無理ですが・・・。

 

「三つ子の魂百まで」

って言葉がいうように3歳までの子育てって大切です。

 

え~?

そしたら4歳以降なら手遅れ?

 

そうではありません。

でも

なるべく早くに修正すると、望む将来に近づけます。

 

「あつこさんところにお世話になるのは、困ってからにします。」

って言われる方もいらっしゃいます。

 

困ってからでは、遅いんですよね~。

困ってからではバトルを親子で味わうことになる。

 

これが問題。

 

「バトルを味わった経験」

 

がある子どもは、お母さんの目を気にすることからなかなか脱皮できない。

トラウマって怖いんです。

 

そうなる前に

「ぺたほめ本気塾」

「ぺたほめパーソナルサポート」

されませんか?

 

「あつこさんのぺたほめ本気塾受講したいんだけれど・・・。〇〇だから・・・」

って言われる方へお伺いしたいのです。

 

先ほどの悲しい将来がもしかしたら、待っているかも知れないのです。

 

中学受験失敗はほぼお母さんの力不足ですからね。

 

成功が手に入る

「具体的な方法」知りたくないですか?

 

2人の息子たちが

賢い、スポーツができ、自信とやる気と好奇心があって、性格前向き。コミュニケーション力、リーダーシップ力、優しい、思いやりがある、親子も兄弟も仲良し。

 

1人なら偶然かもしれませんが。

2人の息子たちともすべてが叶っています。

これは偶然ではなく導いたのです。

 

偶然ではなく

「導く具体的な方法」

「そうなる理由」

をお話させていただいています。

 

女医さんや学校の先生も去年も今年も多く受講してくださっています。

3歳から受講されている方もおられます。

早くに将来の姿がわかると導きやすいです。

 

 

 

見てくださいね↓↓↓

ぺたほめ本気塾受講されたお母さんの感想

 

 

 

 

見てください↓

我が子の将来の保険のための取り組み

 

 

《藤田敦子ぺたほめ講座》

 

ぺたほめ無料メール講座

 

ぺたほめサロンの詳しい説明

 

ぺたほめママ塾そろばん

 

プレぺたほめ本気塾

 

パーソナルサポート

 

新ぺたほめ本気塾スペシャル

 

お問合せ

 

 

 

お問い合わせもお気軽にしてくださいね↓

Lineをはじめました!
お問合せ等お気軽にメッセージ下さいね!

 

友だち追加

 

 

お問い合わせはこちらから↓

お問合せ

 

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村