息子2人医学部現役合格。

「ぺたほめ」で自信とやる気と人生を楽しめる子どもで

日本中いっぱいにしたい!藤田敦子です。

 

母とのんびり石川県旅行。

和倉温泉に泊まりました。

 

image

 

和倉温泉の美湾荘に。

 

image

 

まずはおふろにはいって・・・

食事。

image

 

いや~。

むっちゃ豪華。

かにがおいしすぎました。

息子たちとは食べ放題しか行かないからね~。

やっぱり厳選された味は違う!

 

image

 

この蒸し物。塩分控えめでいいやん~。素材のおいしさ抜群。

 

image

 

このおつくりの盛り付けいいよね~。

味もおいしすぎて、やばい!

 

image

 

朝ごはんも豪華でした。

 

image

 

食事の部屋はおしゃれな個室になってました。

 

image

 

さあ。

今日はレンタカーでまわります。

機械苦手な私にとって、自分の車じゃなくて息子たちもいないレンタカーには少しの不安が・・・。

 

まず輪島に行きたいとナビにいれたけど・・・

ナビの見方がわからない。

 

一旦出発したけれど、もう一度折り返して、レンタカー屋さんにいって操作を聞きました。

 

再出発~!

 

コーヒー飲みたいのでコンビニでコーヒーを。

 

「エンジンかからへん。

車壊れたかも???」

 

レンタカー屋さんに電話。

 

「止まったらエンジンかからなくなった。

つぶれたかも知れへん。」

 

操作を聞いたらかかった(笑)

私の車と操作が違うからわからなかった・・・。

 

出だしから不安しかない・・・。

 

でも無事に輪島についた。

よかった~!

 

image

image

 

「まれ」やん~!

 

image

 

白米千枚田。

とってもきれいですよね~。

 

imageimage

 

垂水の滝。

まあまあ(笑)

 

image

 

さあ、それから電車で金沢に戻るので駅まで帰るのだけれど・・

遠くまできすぎて、時間の余裕がない。

ナビにいれた。

 

途中まで走ったら?

来た道もどるのに、なんかおかしい?

こんな道走った?

 

決定的な道に。

 

行きは自動車専用道路なんて走ってないのに、

自動車専用道路。

 

そしてT字路にきた。

右は和倉。左は空港。

さすがの私でも右ってわかるのに、ナビは左を差してる。

 

「絶対におかしいやん。この道」

入力をまちがったのか・・・。

 

気が付いたのがT字路の直前の

絶対に止まったらあかんところ。

うしろには10台以上の車。

 

でも瞬間にナビの通りにいったらあかんやん。

でも右であってるの?

そう思ったので、「三角のちかちか」だして止まった。

 

ほんまに石川県の方、すみません。

10台以上もの車が私をよけて通ってくれた。

 

京都だったら

「ぶ~~~~~~~!!!」

って鳴らして怒られるところ、

だれもがそっと、よけて通ってくれた。

よけると反対車線にはみだす道なのに・・・。

 

そして、レンタカー屋さんに発狂して電話した。

 

「道がわからへん。ナビになんていれたら道がおかしい。

帰れるかわからへん~~~!!

このまま道に迷ったら電車間に合わない~~~」

 

発狂して電話かけたので、レンタカー屋さんが

「おちついて、今から言うから。

まずナビの履歴消しましょう」

 

消し方すらわからないので、操作を丁寧に教えてくださった。

「それから今からうちの電話番号いうから入れて」

 

なるほど。店の電話番号いれたらよかったんか~。

って関心してる場合じゃない。

 

「いれました」

「そしたら、ここに帰ってこられるから。気を付けて帰ってきてね。」

「ありがとう~」

 

この操作の間中、絶対に止まったらあかん、

狭いT字路のぎりぎり曲がる寸前で長時間とまってた。

いや~。

石川県の多くのみなさん、ご迷惑すみませんでした。

 

それから不安しかなかったが、ナビを信じて1時間以上走ったら、見覚えのある道に。

「この道いきしな通った。よかった~」

電車の時間はぎりぎり。

 

駅が見えた。

「間に合った~!」

レンタカー屋さんの店長が走ってきてくれた。

 

「無事でよかった。間に合ってよかったです。

電車の時間あまりないのでいってください。」

「ガソリン入れてないのだけど・・・」

「もう間に合わないから大丈夫です。

また来た時に借りてね~。」

 

親切な和倉駅前の日産レンタカーの店長さんでした。

大迷惑な発狂電話かけて、なおかつ、ガソリン代まけてもらいました(笑)

よい店長さんだからみんな借りてあげてね~(笑)

 

いや~。

さすがの私も、手に汗握るってこのことですね(笑)

ハンドルの手、汗だくでした(笑)

そして、無言の母。もともと高いのに、血圧あがりまくってたとおもいます(笑)

 

何もできない何もわからない不安しかないって時間をすごした

母は

ぼそっと・・・

 

「あつこと2人で旅行するとき、これからレンタカーはやめよう。」

 

「たしかに(笑)(笑)(笑)~~~」

 

電車に無事間に合いました。

この次、2時間電車ないからね~。

 

疲れて電車で爆睡(笑)

金沢へ。

「爆笑のお土産話できたなあ~。息子たちにいって笑いとろう~(笑)」

 

駅からタクシーで「まいもんずし」へ。

長男おすすめ、そしてこの間テレビでもやってた。

 

imageimage

 

まわる寿司だけど、どれも新鮮でおいしすぎ。

そういうと回ってなくて、一つずつ握ってくれてました。

 

image

 

それから兼六園のライトアップに。

夜は無料開放でした。

 

image

 

ライトアップされた兼六園も素敵でした。

 

image

のんびり旅のはずが・・・

とんだ心臓ばくばくの2日目でしたが・・・(笑)

 

楽しかったです。

82歳母。元気なのがなによりです。

 

かえりの電車でも

「こんど旅行するときは現地ではバスのツアーでまわろうな~」

って念を押されました(笑)


 

 

 

 

無料メルマガ

メルマガ会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる記事を書いています。

全てのバックナンバーも見れますので安心してくださいね。

 

小学校2年生まで・幼児向け無料メルマガ登録はこちらから。

 こちらから

 

中学受験を楽しみながら成功できる「10日間の中学受験ぺたほめ講座」中学受験のお母さん向け無料メルマガ登録は

 こちらから

 

 

 

 

 

 

                       

 

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村