息子2人京都府立医大現役合格。

ぺたほめ医専アカデミー代表 藤田敦子です。

 

 

今日は医学部合格を目指した高校3年の時の長男がいとの命がけの頑張りからの合格について書きたいと思います。

 

医学部

お医者さん

 

目指して頑張っておられるお子さん

行ってほしいなあって思っておられるお母さん

いけたらいいなあって目指しておられる親子

 

どうして医学部に行きたいのですか?

どうして行かせたいのですか?

 

高収入だから?

将来も安定しているから?

人から尊敬される職業だから?

人のお役に立てる仕事だから?

やりがいのある仕事だから?

 

色々あると思います。

うちの長男と次男のきっかけは大好きなおじいちゃんが

「がん」でなくなったこと。

病室の枕もとで

「お医者さんになっておじいちゃんを治して~。」

って頼んだ大好きなおじいちゃんに影響されて・・・

そういうケースもあるかもしれません。

 

でも高校生や浪人生になると現実は甘いものではありません。

なれたらいいなあでは合格できないのが医学部。

 

うちの長男は高校2年生までE判定。

ABCDEのE判定。

これを聞くと皆さん、うちもできるかもって思えますか?

でも実は高校1年から相当頑張っていました。

 

そして高校1年2年との頑張りがやっと実ってきたのが高校3年生。

高校3年生で初めてのC判定。

それから安定してB判定かな?

 

高校3年生B判定でやっと可能性が見えてきたって感じです。

正直C判定やましてやDやEで合格できた人いるのかなあ?

おられたら教えて欲しいです。

私の知る限りではいないです。

 

逆にB判定やA判定でも不合格は何人も知っています。

だからB判定でも不安でした。

 

E判定からB判定までの追い上げにはすべてを我慢

すべての邪念を捨てた頑張りがありました。

人間これだけ頑張れるんだって親の私も関心するほどの頑張りでした。

 

夏休みには朝8時過ぎに塾に向かい、かえって来るのは23時半。

もちろん冬休みもです。

間の塾休みの日もそのスケジュール通りに有料自習室やカフェでその時間分勉強。

高校3年生だから体育祭や文化祭などあったけれどそれ以外は本当にすべて勉強していました。

それも相当な時間を。

 

待っていたのは体の不調との戦いでした。

夏ごろから心臓が痛い。

肩や腰や足が痛い

って言い始めたけれど一度病院へ行くと

「受験のストレスでしょう」

とのこと。

 

どうしても現役合格したい。

っていうか母子家庭なので医学部浪人なんて莫大なお金がかかるので絶対に無理。

今や医学部浪人は1年で700万円とか1000万円とか予備校によって違うけれど私の年収以上のお金が払えるわけがない(笑)

 

だからどうしても現役合格の段階で医学部受験終了。

 

本人もその現実がわかっていて甘さが一切なかったから命がけでがんばったんだと思います。


 

学校は洛星でしたが学校ぐるみで勉強の体制が整っているのはありがたかったです。

生徒は医学部を目指す人も多い中でみんなで勉強しようという体制。

 

お弁当はおにぎりにしてほしいといわれました。もちろん栄養を考えておかずとおにぎり。

 

昼休みお弁当が食べ終わるとみんなで大教室に移動して勉強するそうですが、

「お弁当に時間がかかると勉強する時間が減るので早く食べられるお弁当にしてほしい」

って言われました。

毎日おにぎりはかなり面倒くさいのですが、息子の命がけの戦いなのでそこはもちろん協力していました。

 

中高一貫校は周りがそういう環境なので勉強に励みやすいです。

そしてもちろん学校が終わるとすぐに毎日塾の自習室へ。

 

それから23時まで塾で勉強。

授業があるときもない時も塾の自習室で勉強する。

 

家から学校まで塾までの自転車が唯一の運動。

長時間の座る姿勢。

 

1分1秒も無駄にできない毎日。

あるとき水筒のお茶が全然減ってないことに気が付くので言うと

 

「お茶飲むとトイレに行きたくなるから時間がもったいない」

 

それには体のことがあるので

「飲んだ方がいい」

って言いましたが、毎日トイレに行くのももったいない、そのくらい1分1秒が足りないって思って勉強していたのだと思います。
 

命がけで勉強ってたいそうな・・・

と思われるかもしてませんが、

 

「心臓が痛いって心筋梗塞だったかも・・・」

受かってから気が付き怖くなりました。

命が持ってよかったって・・・

 

エコノミー症候群だったのかもしれません。

 

不調や痛みは10月ごろになるとどんどんひどくなってきました。

10月になると学校行事は全て終わり、1週間に何回かの体育以外はずっと座りっぱなし。

でももう病院へ行く時間がない。

私としては食べ物では気を付けてましたが、それだけでは不調は治りません。

 

あとは塾から帰ってきてお風呂上りに毎日体をマッサージしてあげていました。

 

ヨガを習っていた私は足の指からマッサージをすることやツボは大体知っていました。

 

座りっぱなしの毎日だからだと思いますが、足の指がすべて

しもやけに。

 

足の指もんであげると

「痛い」

飛び上がるくらい痛がる。

腰も肩も足も全身が痛いって。

そして心臓痛いって。

 

毎日1時間はもみました。

3月の合格発表の日まで。

 

センターの1月そして2次テストの2月末、後期受験の3月中旬まで体を持たせないといけない。

ぼろぼろの体をどうしても持たさなければ、命がけで勉強している息子をどうしたら支えられるかばかりを考えていました。

 

本当に頑張っていました。

 

ちょっとくらい映画いっても・・・

今日は行きたくないから塾休みもう・・・

みんな遊んでいるから自分も遊びたい

どうして自分だけこんなに勉強しないといけないの?

お母さんだけのんびりしていてずるい

 

こんな気持ちがある子は何年浪人しても合格できないかなって思います。

 

むすこと一緒の京都府立医大浪人で合格された友達は

「浪人時代には金髪にしていた」

って

 

え?

と思いますか?

 

その子いわく。

浪人時代に友達はいらない。

だからみんなが近づかないビジュアルにすることで勉強に専念できたそうです。

 

すごいですよね。

この話は感動しました。

医学部ってそういう子しか合格できない世界です。

 

甘い考えでは無理なんです。

まずは命がけでも勉強頑張って医学部に行くって思えないと受からないです。

 

まずはどこまで頑張れるか。

そしてお母さんはどれだけお子さんを支えてあげられるか。

 

受験が近づくとお母さんもおかしくなられる方も少なくありません。

お母さんは中学受験と違ってほとんどの方が

更年期障害になる年齢です。

 

自分のイライラを頑張っているお子さんにぶつけてしまったら

アウトです!

 

そしてお母さんが入院されるケースも少なくありません。

これも支えられないから

アウトですよね。

 

お母さんが入院したらその時の食生活が乱れて、もちろん精神的打撃もありますよね。

「自分のせいでお母さんに負担をかけている」

ってね。

 

すごい合格率を目指してすごい人数の子が頑張っています。

5年浪人して他学部受験って話もよく聞くことです。

 

浪人たくさんしたら合格できるって思うのは間違いです。

自分より賢い現役生が合格しますから。

多浪人生は医学部に受かってもやめる人多いそうです。

 

だって医学部受験より、進級テストや医師国家試験の方がもっと勉強しないといけないのですから。

 

いや~

脅すばかりの記事になってしまいました。

 

でもこの記事を読んで現実がわかってほしかったのです。

 

おかあさん、どうされますか?

 

でも言えることは・・・

お母さんが変わるとお子さんは変わるかもしれませんよ。

 

脅すばかりの記事ですがこれを読んでうちも頑張ろうって方は合格できると思いますよ。

頑張ってほしいです!

 

 

 

現在中学受験向けのメルマガ作成中です。

ご期待くださいね~。

 

 

ぺたほめメール無料講座会員になっていただくと、今までのブログには書いていない子育てのヒントになる、全てのバックナンバーも見れます。

 

登録はこちらから。

↓ぺたほめ無料メール講座(メルマガ)登録のお知らせ↓ 

無料メルマガ購読申し込みます

 

 

Lineをはじめました!

お問い合わせもお気軽にしてくださいね↓

友だち追加

 

メールでのお問い合わせはこちらから

お問合せ

 

 

 

 

 

インスタもやってます↓

ブログランキングに参加しております。

クリックによる応援が力になります。

                        

  

 にほんブログ村