黒酢寒天と黒酢水餃子で夏バテ解消 | 私が瘠せられたダイエット情報

私が瘠せられたダイエット情報

痩せてリア充を目指したい、20代半ばの会社員
オタク女子の戦いの記録です。

暑い夏でも夜は昼より涼しい事が多いですよね。

昼間よりましという程度ですが、ぜいたくは言えません。

そんな夏の夜の晩ごはんやデザートににお勧めな黒酢寒天

という物を見つけましたのでご紹介させていただきます。


寒天は食物繊維、黒酢はアミノ酸にクエン酸と

ダイエットに欠かせない食材ですね。

黒酢寒天は、クエン酸で夏バテを防止し、シミを防ぐ

アミノ酸もたっぷり取れて

アンチエイジングと美肌効果にいいんです。

夏にぴったりの黒酢寒天は、まろやかな酸味に甘みも

加え、酸味苦手な人でも食べやすい味です。

冷蔵庫で4~5日は保存できるというのもいいですね。


●黒酢寒天材料(基本量約120ml)

粉寒天……小さじ1/4

黒酢……大さじ5

だし……大さじ1

薄口しょうゆ……小さじ2

砂糖……大さじ1.5

塩……小さじ1/2

● 作り方

1. 鍋に材料をすべて入れて、よく混ぜます。

2. 中火にかけ、途中1分くらいでかき混ぜ

ながら約2分間加熱します。

3. 流し缶に入れて室温で20分程度固めたら出来上がりです。

次に、黒酢寒天を使ったメニューのご紹介です。

いくつか調べた中でこれが一番美味そうと感じた

黒酢水餃子をご紹介します。

●黒酢餃子材料(10個・2人分)

黒酢寒天……基本量

豚ひき肉……75g

にら……40g

キャベツ……40~50g

ぎょうざの皮……10枚

かいわれ大根……適量

針しょうが……適量

A--------------------------

しょうゆ……小さじ1/4

ごま油……小さじ1/4

塩、こしょう……各少々しょうがの絞り汁……小さじ1/2

サラダ油……大さじ1/2

●作り方

1.にらは、根元3cmのところを切り落として、みじん切り。

キャベツは、みじん切り。

2.ボールに1、ひき肉、Aを入れ、手でよく混ぜます。

3.ぎょうざの皮に10等分した2を乗せて、ふちに水を

少しつけ、ひだを寄せて包む。

4.鍋に湯をわかし、沸騰したら3を入れ、浮き

上がってきたら引き上げる。

5.皿に、かいわれ大根、針しょうがとともに

4を盛り、粗くみじん切りにした黒酢寒天をのせます。


黒酢水餃子はクラッシュした黒酢寒天を、水ぎょうざ

に使用したものです。


餃子全体に味がからみ、舌ざわりも抜群で

冷たい寒天と熱いおかずのコントラストが楽しめますよ。

焼き餃子にも合うので試してみて下さい。


餃子の手作りが面倒だという方はコンビニやお惣菜屋さんの

餃子に黒酢寒天をかけるでもオッケーです。

食べた後のブレスケアーや食べた分の

カロリーの消費はダイエットティー コーヒー

を飲めば安心です。

夏の夜は、黒須寒天を使ったメニューでスタミナをつけて

乗り切りませんか?

▼オススメ!愛飲中のダイエット茶でお茶
↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/1fq0tiO
本当にビックリするぐらい脂肪が激減します(`×´)!

1週間で5kg痩せました…