そばかうどんか | 私が瘠せられたダイエット情報

私が瘠せられたダイエット情報

痩せてリア充を目指したい、20代半ばの会社員
オタク女子の戦いの記録です。

昨日は筋肉とダイエットについて考えて見ました



そばダイエットは継続中ですがそばのストックを切らしたので仕事帰りにそばを買って帰ります

今日はお昼は職場の近くのお蕎麦屋さんでとろろそばを食べました


そばを食べつつスマホでネット検索をしてみると「うどんダイエット」


という物を見つけました。


これを見た時の私の感想はなんでもありかでしたと心の中でスマホにツッコミました


そんな「うどんダイエット」をご紹介します


これもいわゆる置き換えダイエットに分類されます




なぜうどんにダイエットの効果があるのか


まずうどんがカロリーと炭水化物が少ないらしいことが挙げられます



次に挙げられるのがうどんの「コシ」だそうです。


コシが強いうどんは消化スピードが遅くなり炭水化物の分解吸収も遅くなる

そうで同じカロリーを取ってもそのカロリーは蓄え

られるよりも消費されやすくなるとのことです


コシが強く食べ応えがあるということは噛む回数が増えて満腹中枢が刺激されて満腹感が感じられるそうです


つまり満腹中枢を刺激して食べすぎないようにするダイエットと考えられます



うどんに入れる具や薬味も 



卵のビタミンB1がうどんの糖質の代謝を助けてくれ




わかめは低カロリーと食物繊維に糖質や資質の代謝を助ける

ビタミンB2が含まれてます




ネギはアリシンという成分がアドレナリンをの分泌を促して脂肪分解酵素のリパーゼを活性化して脂肪燃焼を促進してくれるとあります



そして唐辛子がカプサイシン効果で体の代謝を良くして冷えからくるむくみを解消




してくれて体全体の新陳代謝が良くなるそうです




以上がうどんダイエットの効果です



そばだけでなくうどんにもこうしたダイエットの方法があるとは気づきませんでした(‐^▽^‐)




そばかうどんかどちらで置き換えダイエットしようか悩みますが




私はダイエットティーお茶に合うそばダイエットを続けてみようかと思います



▼オススメ!愛飲中のダイエット茶ですお茶
1週間で
5kg痩せました…



↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/1fq0tiO

本当にビックリするぐらい脂肪が激減します(`×´)!