焼き鳥はダイエットになるのか? | 私が瘠せられたダイエット情報

私が瘠せられたダイエット情報

痩せてリア充を目指したい、20代半ばの会社員
オタク女子の戦いの記録です。

ダイエットをしていてもお肉が食べたくなる時がありませんか


私もそういう時がありますがそんな時には「焼き鳥ダイエット」です


これは昨日の仕事の後でF子から聞いた話です

焼き鳥がダイエットどうつながるのかと申しますと


まずは調理法です、鶏肉はカロリーが低いのですが焼き鳥はさらに脂分を落としながら

焼くのでさらに低カロリーになります(‐^▽^‐)



次は食べ方です、ゆっくりと良く噛むことで満腹中枢が刺激されますが焼き鳥は噛みごたえがあり一口ごとに串から抜いて食べる事で満腹感が早く訪れます(^ε^)♪



3つ目は唐辛子でカプサイシンの効果により血行を良くして基礎代謝を上げ糖の代謝を促します


4 最後に串の数で食べ過ぎ防止です、低カロリーでも食べ過ぎはいけません


以上の4点を活用することで焼き鳥がダイエットにつながります



この焼き鳥ダイエットの注意点は4つです



1 味付けは塩で




これは焼き鳥の味付けで使われる「タレ」を使うことで

カロリーが11キロカロリーほどプラスされるからです





2 唐辛子をつける




これは唐辛子のカプサイシンでダイエット効果を得る為です




ただし辛い物が苦手な人は無理はしないよにして下さい。



3 最初に串から抜かない



これはこのダイエットの肝であるゆっくりと噛んで食べて満腹中枢を

刺激するためで最初から皿で頼むと食事のスピードが上がり

効果が得られくなるからです


4 店員に串を片づけさせない




これは串の数を覚えておき食べ過ぎを防止するためです




途中で片づけられると何本食べたか分からなくなり食べ過ぎ

につながるからです


と、以上が焼き鳥ダイエットの注意点です



ダイエット中にお肉が食べたくなったら試してみて下さい


食べた後はダイエットティーお茶を飲んで体をスッキリさせましょう


▼オススメ!愛飲中のダイエット茶ですお茶
1週間で5kg痩せました…

↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/1fq0tiO

本当にビックリするぐらい脂肪が激減します(`×´)!