映画レビュー フォードVSフェラーリ | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

フォードVSフェラーリ

 

 

 

 

 

企業イメージを一新する為、レーシングカーの名門だが赤字のフェラーリを買収しようとしたフォード。

しかしレースへの参戦権限まで奪われる提案内容のエンツフォーは激怒し、ヘンリーフォード2世を侮辱する。

それを聞いたヘンリーは、ルマンでフェラーリに勝てる車を作ろる為、多額の資金を投入し自社でレーシングカーを作る事にする。

フォードの重役は、

かつてのレーサーで今は自動車販売をしている、シェルビーの車の開発を依頼する。シェルビーは、レーサーのマイルズをスカウトし、車の開発を進める事にする。

癖があるマイルズだったが、車に対しては欠点を見事に言い当てる、センスを見せる。・・・・・・

 

 

 

タイトルが、フォードVSフェラーリですが、フォードがレーシングカーを開発してルマンに出る話です。

レース映画であり、開発ストーリーで有り、人間ドラマが詰まった映画でした。

マイルズが自分がテストドライバーとして開発に携わったマシンと、常に対話しながら走る様に感動しました。

自分も一応耐久レースに出てるので、マイルズに共感する所が多かったです。