ネック クーリン ファン を買ってみました。
販売: NISSYO日匠¥4,780
今年は何か暑さ対策グッツを買わなくてはと思いいろいろ検討していて、
最初に思いついたのが空調服でしたが、それほど涼しくは無い、熱過ぎると逆に熱風が来る等の情報もある。
次に目を付けたのが水冷ベスト、物にもよるがこれは文句なく冷たそう、だが氷を2時間おきに交換する油必要があり、バッテリーと氷両方やるのは面倒くさい。
ペルチェ素子の冷たくなるベスト、これも効果が微妙なのと、ペルチェ製品はまだ発展途上であり、価格も考えるとまだ買うには早そう。
そこで、ペルチェを使ったネックファンを買う事にしたわけです。
ペルチェを使ったネックファンも色々あって、バッテリー別体の物も有るのですが、今回一体のを買いました。
電源ボタン長押しでON、ファンは強さが3段階とペルチェON/OFFの選択になります。
充電時間は3時間です。
首に挟む感じで装着し、突起部分から風が出てが冷たくもなります。
使ってみて、確かにペルチェは冷たくなるし、ファンも力はあり強にすると煩いくらいで室内で使う分には補助になります。
しかし結局、炎天下の中では当たった方が少しマシな位の効果しかないので、是一発で暑さ対策にはならないです。

クールネックバンド

28度以下で固体化する素材が中に入っています。

気温が35度とかだと、常温では液体状態になります。

冷凍庫に入れて冷やした所、
で、結局これはいくら冷やしておいても、表面しか冷たくならず・・・・・・・・ようするに28度程度でいる時間が長いようです。
正直言って、全く効果が無くむしろ首にビニールが当たるので暑く、逆効果でした。
それで、何とか首をしっかり冷やせないかと考えて・・・・・・・・・・自分で作ってみることにしました。

100斤で売ってるクールタオル

これで、保冷剤を包んで首に巻いたら涼しいいのではないかとと考えました。

当てがって寸法を確認

折った状態でミシンで縫って、ポケットを作ります。

出来た所

保冷剤をポケットに入れます。

これは文句なく冷たくて、冷えました。
しかしこれも冷たいのは、もって1時間です。
去年までに買っていた水を含む首に巻くやつ。
ミニろくレーシングコース戦では、結局これら首に巻く系を、車載冷蔵庫をAC100v⇒DC12v変換機で動かして中に入れ、ローテンションで回しながら冷やして使いました。
何か画期的な暑さ対策グッツは無い物でしょうか・・・・・・・
それでは~