
外観です
1階の入口
エレベーター内の案内、WiFi有り、水は健康イオン水、1階健康朝食、白峰三山の湯 等の案内です。
フロアの案内
廊下の様子
壁は珪藻土を使用しているそうです。
室内の様子
ロフト部屋と言う事でしたが、2段ベットですね。
大人2人ではかなり狭い感じがしましたが、お洒落で綺麗でした。
窓からの景色
温泉に入りました。
脱衣所の洗面台
湯舟です温泉のお湯は、循環はしているものの、上から流れてはいませんでした。
温度も高いので、ゆっくり入ること出来ませんが、これは洗い場が4つしか無いので、回転率をあげる為には仕方ない事かもしれません。
泉質は良いと思いました。
朝食バイキング、自分の選択 内容的に十分ですね。
朝食バイキング連れの選択、
スーパーホテル山梨・南アルプスについては以上です。
夕食で、ホテルの直ぐ近くにある、牛繁南アルプス店に行きました。
メニュー
オーダーは、タッチパネルでする方式です。
牛タン塩、さくらユッケ、
タンを焼いてる所
ドですかロース
チーズチキン
お肉は美味しかったと思いますし、オーダーしてからの提供も早かったです。
排煙コンロのお陰で、室内に煙や匂いが充満する事も無く、快適な空間でした。
夕食を食べたあと、これもホテルの直ぐ近くにある、総合ショッピングセンターに寄ってみました。
スーパーセンター トライアル南アルプス店 何と24時間営業です。
ホームセンター的な物から食品まで幅広く扱っていて、季節もの行楽グッツ、服、花火等も有りました。
ペヤングの超大盛が199円で、お値段も大分安かったと思います。
半袖シャツと、つまみの豆菓子を買いました。
シャツが1,560円 豆萬彩299円 でした。
スーパーホテル山梨・南アルプス周辺については以上です。
それでは~