富士宮市に有る、大室古墳に行って来ました。

かなり入組んだ住宅街に、誰かの庭みたいに有ります。
やはり、小さな祠が有りますね、此方側は裏側みたいです。
正面の方に回ってみましょう~
小道が出来ていました。
古墳の説明看板も有ります。
この石は、古墳制作時から有るのでしょうか?
近くに有る、神祖山ノ神古墳にも行ってみました。
古墳らしいけど整備されておらず、一見して古墳とはわかりません。
看板も見当たりませんでした。
大木が生えていますが、その性か盛り土がつぶれているように見えます
古墳定番の小さな祠
反対側から見た所、此方からの方が古墳の形が分かります。
少し離れた所からの写真です。
古墳はともかく、公園として整備すれば大木を中心としたいい空間になるのになと思いました。
それでは~