バイク小説 天竜川高校竜競部! | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

天竜川高校竜競部と言う小説を読んでみました。

 

貴重なバイク小説です。

 

 
ネオパーサ清水でコラボ展示していたのを見て読んでみたくなりました。
 
内容的には競輪部と言うバイクレース部が有る珍しい高校で、部員4人が茂木で行われる8時間耐久レースの出場と、15位以内入賞の順位に入る事を目指し奮闘する青春ストーリー。
 
スポンサー探しの描写がかなり大きなウエイトを占めるが、それなりにリアリティーも有り面白い、
サーキットでのバトルの描写は、実際体験している人が読むとわかる部分が多いと思います。
 
あり得ないと思う所は、初めてバイクに乗る免許も無い男が、そんなに早くは成長出来ないと言う所と、
サイドバイサイドも殆ど無いからと言う所。
 
まあそこはフィクションなのでそれくらいで良いかも知れませんが。
 
想いが交錯し絆を深めていく青春なシーンも有り後半からは夢中になって読んでしまいました。
 
 
 
登場人物のキャラクター描写や構成、山場の作りが見事でした、
 
近年読んだ長編小説の中では一番に入ると思います。
 
続編も出ているようなので、そっちも読んでみたいと思います。

 

 

 
小説を読んだ後でこれを見ると、見え方が違ってきますね。
 
 

 

 

 

もう一冊

 

 

君が居ない青春

 

 

 

ツインズカップ第29回の時に買った、武田宗徳さんのバイク小説集です。

 
 
 

武田宗徳さんの小説は、昔バイカーズカフェツインズにフリーペーパーと本が置いて有り、読んだ事が有りました。

 

今回読んだ本には、短編が16本と最後に一寸長編の「君が居ない青春」が収録されています。

 

さらっと読めて、バイク乗りなら楽しく読める内容だと思いますが、一寸一般うけは難しそうに思います。

 

 

それでは~