お正月の準備を始めています。 (令和5年12月25日) | 気ままな日常を綴っています。

気ままな日常を綴っています。

いつか静かに消える時まで。。
一人静かに思いのままに生きたい。。

こんにちはー♪ 今日は、令和5年12月25日の日記です♪

ーーーーー

こんばんはー♪ 現在17時21分です。室温14、0度。湿度41%です。

今、10分間ほどエアコンを稼働していました。

随分温かくなりますね。。

 

今朝は早かったですよ〜。

5時半には起床していたと思います。

今朝は8時から窓拭きと水回りのお掃除をする予定ですので、とりあえ英語を走ります(2022年9月号)。

 

ところが、冷蔵庫を調べているとどうやら人参を2回合計8本買っていたらしく、人参の早期消化に励むことに。。

人参のきんぴらとお粥と人参やクズ野菜の入った味噌汁を作る事にしました。

まあ。それなりに料理も英語もやれたと思います。

 

朝ごはんは、最近に無く真面目なものになりました(^。^)

 

朝の8時からは全室の窓拭きとトイレ掃除、洗面所の掃除と風呂の洗い場に漂白剤をかけて残り湯で流しました。

結構、頑張ったかな。。。

 

午前中は、本業を見ているだけです。

英語の通読もせずにぼーっとしていました。

なんかですね。。朝から一仕事するともう満足感とか達成感みたいな感じですね(^。^)

 

それでもお昼ご飯はいただきます。

青いお野菜(ピーマン、ほうれん草)それに大量に有る人参を使ってパスタです。

味付けは塩胡椒ですね。。

やはりお野菜をたくさん入れると麺の量が40gでもボリュームがありますね。。

味付け玉子は縦に切った方が綺麗でした。

 

午後からは英語のテキストを持って天神へ。。。

年賀状を出そうと思ってもポストが見当たらないので、結局中央郵便局まで行きました。

天神は、いつ見てもお花の植え込みが綺麗です💞

 

今日はイオンの近くまで来たので、外が見えるドトールでコーヒーをいただきました。

なんかなみなみとコーヒーが注がれていてとっても豊かな気分です♪

ここで9月号のテキストの通読を大半済ませました。

 

帰りにイオンに寄ってお正月のお花を買います。

クリスマスが過ぎたら、もうお正月モードですね。

お花は、おそらく年末まで同じものが店頭に並んでいると思うので、早めに買って暖房を入れないお部屋で飾って置きます。

おそらく来年の1月の半ばくらいまでは綺麗に咲き続けると思います。

 

今年は奮発して百合を飾ります。

それに千両❓マンリョウ❓

そして黄色の菊のお花とスターチスですね。。

 

出来上がりはお正月のブログで貼りますね(^。^)

お花を生けるのは苦手なのです。

素人ですし。。。

 

そして夕飯は簡単に済ませました。

 

さ。明日は出かけるので洗髪も済ませたし。。

それなりに充実した1日だったと思います。

もうすぐ今年も終わり。

頑張りたいものです(^。^)

 

今日も私のつまんないお話を聞いて下さって有り難うございます♪

今夜も穏やかなお時間をお過ごしくださいね❣️