七草の日 | ~良いことを探そう~

~良いことを探そう~

UniBEARsityのプリンとjELLYCATのクロノです。
パートナーのリズさんと一緒に、日々の生活を楽しんでいます♪
季節の移ろいの中で、気付いたこと・感じたことを書いています。

1月7日は「七草の日」だそうです。

七草粥を食べる、というのは知っていましたが、

きちんと「七草の日」という名前も付いているのですね。

 

例年、フリーズドライの七草で済ませているリズさんですが、

今年は買うのを忘れてしまったようです。

そのため、スーパーで七草を買ってきました。

 

パックに七草全種類入っているので便利ですよね。

 

セリ、スズナ、スズシロは見て分かりますが、

ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザは分からなかったです。

パックに描かれていたイラストと照らし合わせたのですが^^;

野草として見たことがある気はするのですが、判別は難しかったです。

 

七草といえば七草粥ですが、おかゆを食べる気分でもなかったので、

普通に炊いたご飯に七草を混ぜました。

半分はお味噌汁の具にしました。

1年の無病息災を祈って食べました。

無事に過ごせるといいな。