ページ背景色・ホバー表示色・減光設定

「Ameblo Management」は、アメーバブログで利用する大変広い範囲のページデザインを、ユーザーライクにアレンジします。 その殆どのページで、「ページ背景色」「ホバー表示色」を統一したデザインとして指定しています。

 

「ページ背景色」は淡いグレーで、「ホバー表示色」は淡緑が混ざったグレーです。

 

 

この配色は、CSSを書き変える事で簡単に変更できますが、ある程度の知識が必要です。 しかし、こういったことをCSSの知識が無くても可能にするインターフェイスが、拡張機能「Stylus」には用意されています。

 

今回、この機能を導入して、「ページ背景色」「ホバー表示色」をユーザーがカスタマイズできる様にしました。 また、文字の白背景を僅かですが減光する「減光設定」の機能を追加しました。 ディスプレイの眩しさを減らす機能は、最近はOSレベルでも導入されていて必要が無いと思いますが、カスタマイズ用に追加しています。

 

 

 

設定はスタイル更新でリセットされません 

この「配色設定」の機能による設定は、「Ameblo Management」を更新しても設定の内容が引き継がれます。 ユーザー設定が安定して保持される点は、とても有効な機能と言えます。

 

 

 

配色の調節方法 

新しい「Ameblo Management」に更新すると、以下の 2ヵ所で「設定 」のアイコンが表示される様になります。 どちらの「設定」を使っても同じ結果になります。

 

● ブラウザのツールバーの「Stylus」のポップアップの「Ameblo Management」の行に、「設定 」のアイコンが表示されます。

 

 

●「Stylus」の「管理画面」のスタイルのリストの「Ameblo Management」の行に、「設定 」のアイコンが表示されます。

 

 

これらのアイコンを「左Click」すると、下の様な設定ダイアログが表示されます。

 

 

ホバー表示色」「ページ背景色」の現在設定されている色を表示します。

 

▪初期値は、これまでの「Ameblo Management」の配色です。 リセット」を押すと、常にこの初期値の配色に戻す事ができます。

 

減光設定」の「ON/OFF」の切換えスイッチです。 デフォルトは「OFF」です。

 

▪減光設定は、一般の文字背景の「白」をわずかにグレーかかった白に変更します。 余り強い変更ではなく、良く見ないと効果が判らない程度です。

 

❸ 設定の変更は「保存」を押して登録します。「変更時」にチェックを入れていると、何かの変更ごとに自動的に登録され、「保存」を押す必要がありません。

 

リセット」を押すと、全ての設定が初期値に戻されます。

 

閉じる」を押すと、この設定ダイアログを閉じます。

 

 

カラーパレット 

の色表示枠を「左Click」すると、下の様にカラーパレットが表示されます。

このパレットを使って色を設定します。

 

 

 

設定が適用される範囲 

一般のブログユーザーが利用する多くのページで「ページ背景色」「ホバー表示色」の設定が適用されますが、以下のページは「ページ背景色」の適用外です

 

◎ ブログ編集画面

◎ ブログページ(画像一覧・記事一覧ページを含む)

◎ アメブロランキングページ

 

ピグ・アメーバヘルプ などは、「Ameblo Management」の適用対象外です

 

 

関係するCSS変数 

この機能に関するコードは以下の部分です。

 

UserStyle の メタデータ

@preprocessor  stylus
@var          color    hov "ホバー表示色"    #e2eef0
@var          color    backg "ページ背景色"    #c5d8e1
@var          checkbox dimm    "減光設定"  0

 

セクション1 の配色指定コード

/* 統合背景色設定 */
:root {
    --home: #fff;
    --home_dim: #f8f8f8;
    --hov: hov;
    --backg: backg; }

if dimm {
    :root {
        --home: #fafafa;
        --home_dim: #f0f0f0; } }

 

◎「--home_dim」は、指定されている部分が余り多くなく見分け難いのですが、「白背景色」に対して「淡いグレー背景色」を指定する部分に指定しています。

 

◎「if dimm {~}」の条件分岐は、「@preprocessor  stylus」のメタ指定によって可能になる「stylus」内だけで有効な機能です。(一般のCSSでは無効な設定)

この機能についての説明は、以下のページを参考にしてください。

 

 

 

 

 

 

 「Ameblo Management」をアップデートしました

上記の更新をした「ver.202303.30.01」をアップロードしました。

 

既に「Ameblo Management」をご利用の方は、「Stylus」の「管理画面」を開き、「Ameblo Management」の行の「 」ボタンをクリックする事で、最新の更新版にアップデートする事が出来ます。

 

◎ スタイルをユーザーの手で再アレンジしている場合は、更新でアレンジ内容が上書きされるので注意してください。

 

◎ ご自分でスタイルの再アレンジをされない方は、「Stylus」の自動更新を「ON」にしておくと、手動の操作なしで設定した期間ごとに自動更新されます。 自動更新の設定は「Stylus」の「オプション」メニューの先頭にあります。

 

 

 

「Ameblo Management」をはじめて利用するには

「Ameblo Management」の利用可能なブラウザは Chrome / Edge / Firefox のいずれかです。

 

手順 ❶ 

このスタイルを利用するには、使用されているブラウザに拡張機能「Stylus」を導入する必要があります。 既に「Stylus」を導入されている場合は、手順 ❶は不要です。

 

 拡張機能「Stylus」を導入する手順は、以下のリンクを参照ください。

(EdgeはChrome版が使えます)

 

 

 

手順 ❷ 

「Ameblo Management」は下の「UserStyles.world」のサイトから入手できます。

 

 

このリンク先は、下の様なページです。

 

 

 

● サンプル画像の下の install ボタンを押してください。

 

下の様な「Stylus」側のインストール画面が表示されます。

 

● 画面の左側メニューの上部にある インストール {S} のボタンを押します。

 

 

「スタイルがインストー­ルされています」と表示されたら、この画面を閉じます。 これで「Ameblo Management」のアレンジが対象ページに実行されます。

 

●「Styus」の管理画面を表示するとインストールした「Ameblo Management」のバージョンが判ります。 バージョン数は「年月.日付.修正更新」の表示です。

 

 

 

「Ameblo Management」の セクション構成

バージョン「202303.30.01」は、以下の 33セクション構成です。

 

   1:  スタイル表紙(バージョン表示)

 

   2:  ブログ管理メニュー 全体

 

   3:  ブログ管理メニュー コンテンツ幅が狭いページの修正

 

   4:  管理トップページ

 

   5:  記事の編集・削除ページ

 

   6:  アクセス解析ページ

 

   7:  アクセス解析 記事別アクセス数ページ

 

   8:  アクセス解析 リンク元ページ

 

   9:  いいね!履歴ページ

 

  10:  コメント管理ページ

 

  11:  リブログ履歴ページ

 

  12:  デザインの変更ページ

 

  13:  設定・管理ページ

 

  14:  フォロー管理ページ

 

  15:  アメンバー管理ページ

 

  16:  こえの管理(PC版 こえのブログ)

 

  17:  各種管理ページ(左メニュー小型タイプ)

 

  18:  メッセージページ

 

  19:  プロフィールページ

 

  20:  ブログページ

 

  21:  ブログ コメントダイアログ

 

  22:  アメンバーページ(非アメンバーへの表示)

 

  23:  アメンバー申請ページ

 

  24:  フォロー登録ページ

 

  25:  画像一覧ページ

 

  26:  記事一覧ページ

 

  27:  Ameba検索ページ

 

  28:  Ameba検索ページ 記事詳細モード

 

  29:  Ameba検索ページ 全体表示モード

 

  30:  ハッシュタグ トップページ

 

  31:  ホーム・お知らせ画面・プッシュ通知設定

 

  32:  ホーム 表示項目 ユーザー設定オプション

 

  33:  管理トップ ユニバーサル アナリティクスの告知

 

  「ホーム」の項目表示順位は「セクション32」の書換えで順位変更が出来ます。

  その手順の説明は「セクション32」の末尾にコメントとして記入しています。

 

 

セクションの無効化 

◎「セクション1~3」「セクション17」以外のセクションは、対象ページ毎のアレンジコードを纏めた構成です。 これらのセクションは、その適用先の設定変更で、対象ページの単位でアレンジの「有効・無効」を選択できます。

 

 ▪「Stylus」の管理画面から「Ameblo Management」の編集画面を開きます。

 ▪ アレンジの「有効・無効」を変更したいページの「セクション」を探します。

 ▪「次で始まるURL」「正規表現に一致するURL」➔「ドメイン上のURL」

   の変更で、そのセクションのアレンジが「無効」になります。

 ▪ 上記の変更を元に戻すと、そのセクションのアレンジを「有効」に戻せます。

 ▪ 適用先の変更を行った後、「Stylus」の編集画面の「保存」ボタンを押します。

 

以上で、適用先ページのアレンジの「有効・無効」が変更されます。

 

「Ameblo Management」のアレンジが一部のページで自分の使用上で不適当な場合は、この適用先の設定変更で、そのページのアレンジだけを無効にしてください。 ただし、スタイルのアップデートをすると、この設定は初期化されます。