腰痛改善への道① | 青山の腰痛肩こり改善トレーナー桜井のブログ

青山の腰痛肩こり改善トレーナー桜井のブログ

東京都港区、青山を中心に「腰痛・肩こり改善請負人」として活動するパーソナルトレーナーのブログです。
トレーナーの仕事やプライベートまで赤裸々(?)な毎日を綴っています☆

東京・青山で活動している腰痛、肩こり改善トレーナーの桜井です。


気温の変化が著しい毎日ですが体調管理はしっかりされていますか?
寒さが影響してか私のところにも今年に入って腰痛でお悩みの方が
改善に向けたご相談にいらっしゃっています。

例えば・・・
・腰痛改善には運動は毎日行った方が良いのか?
・腰痛にオススメなストレッチとは?
・腰痛改善にはヤセた方が良いのか?

などなど。
腰痛や肩こりの不快感は主観的で自分にしかわからないものです。
筋肉の硬度(こりや肩さ)を数値化する機械もありますが
それでも痛み自体をを推し量ることはできません。
であるならば、ある程度の知識を皆さん自身が身につけて
ご自身の身体がどのような状態になっているのか理解しておく必要があるのです。


「ストレッチは行っていますか?」
「どのようなストレッチを行っていますか?」

私がこのような質問をすると多く出るストレッチがこれです。



前屈。
前屈はモモの裏側を伸ばすストレッチです。
確かに腰痛もちの方はここの筋肉の柔軟性を高めるべきでしょう。
しかしこのストレッチが柔らかいからといって、それが即腰痛改善とはいかないのです。
そしてこのストレッチを多くの人が行う理由として考えられるのは

・座って行えるから
・ポーズが安定しているのでテレビや雑誌などを見ながら行えるから
・重力に任せて前に倒れていれば良いと思っているから

などが挙げられます。
しかし、腰痛のタイプはアレど私が腰痛もちの方にオススメしたいストレッチはこちらです。


モモの前側のストレッチ。
モモの前側の筋肉は意外にも疲労や緊張によって硬くなっているのです。
ここの筋肉が硬くなると骨盤の歪み(便宜的にこの表現を用います)につながり
結果的に腰痛を起こしやすくなるのです。
このストレッチは一見簡単そうに見えますが、実はいくつかのポイントがいくつかあります。
それらのポイントを無視してポーズを見よう見マネ&力任せに行うと
却って腰痛を悪化させてしまいます。


こちらのストレッチのいくつかのポイントとは何でしょうか?
次回の投稿でそのポイントをご紹介します。