頻尿(過活動膀胱)の方へのカフェインとアルコールの摂取指導について | 骨盤底のプロ・マダムフリーランス熊丸真理

骨盤底のプロ・マダムフリーランス熊丸真理

福岡県福岡市六本松で『骨盤底筋トレーニングサロンはぴくま』営業中!
骨盤底のお悩み(尿漏れ・頻尿・子宮脱・性交痛・骨盤のゆがみ・姿勢・呼吸)に関する情報と、50歳でフリーランスになった私の人生最後の大冒険についてもリアルタイムで経過を発信。

マダムフリーランス・骨盤底理学療法士の熊丸です。
連続投稿記録は早くも途切れましたが。笑。
 

ほぼ日の糸井重里さんの日替わりエッセイ「今日のダーリン」は1998年6月6日創刊以来、一日も休まず更新してるらしく、まだまだ糸井重里さんの足元にも及びませんが、
引き続きお付き合いの程よろしくお願いいたします!

昨日は泌尿器科病院での骨盤底筋指導外来勤務の日でした。

毎回おかげさまで満席なんですね。急な体調不良によるキャンセルは時々ありますが、患者さまも1回キャンセルしてしまうと次が1か月以上後になってしまうのをご存じで(これはルールとかではなく単に予約が1か月先まではいっぱい)、なるだけキャンセルしないでくれます。

以前はたまに連絡なくドタキャンも時々あったんですが、今は本当にほとんどありません、おかげさまで助かります💛

頻尿でお困りのAさん。50代後半女性です。
医師の診断は『過活動膀胱による尿漏れ』です。内服治療が1週間前から開始になっています。少し頻尿が良くなってきたそうですが、排尿直前の尿漏れがあります。

このような患者様の骨盤底リハビリとして、もちろん骨盤底筋トレーニングは実施します(※病院で教えている具体的な骨盤底筋トレーニングは方法は5個前のブログに書いていますのでよければ参考にされてください)。

それと日常生活の確認ですね。
特に過活動膀胱の患者さまの場合は『カフェインの摂取量』と『アルコールの摂取量』『1日のトータル水分摂取量』は必ず聞きます。

Aさんは、
コーヒー☕を朝と昼休みの2杯、1杯120cc程度飲む
夕食時に缶ビール🍺350cc1本 週4回
水分💧は血液サラサラ効果や美容効果を期待して1日1.5㍑~2㍑飲まれます。

排尿回数は夜1~2回、昼9~10回 で、ちょっと多い感じですね。

カフェインとアルコールに関しては、Aさんはこのくらい普通だし問題ないと思っていました。
若い頃より量が減っているので大丈夫と思われています。

しか~し

Aさんは泌尿器科を受診されるくらいですので、頻尿にはすごく困ってあるんですね。それと間に合わなくて漏れることが当然嫌で受診され、お薬まで処方されています。

ですのでAさんにはコーヒーとアルコールを半分量にしてもらいました。できれば完全に0がいいですが、まずは半分に。

コーヒーは朝だけにすること。お昼はハーブティーやルイボスティーなどカフェイン0の飲み物に置き換える。
ビールはご褒美的に週2回にすること。1回🍺350ccまで。

前のブログにも書きましたが、カフェインの利尿作用は年齢を重ねるにつれて影響が大きくなる印象です。アルコールもしかり。女性は男性よりさらにアルコールの影響が大きいそうです。いくら骨盤底筋トレーニングをしっかりやっていただいても効果が見えない場合はこのようなことが原因となっていることがあります。

せっかく頻尿のお薬を飲んでいるのに、その効果と相反する食生活をしていたらもったいないです💦って説明すると、『このくらいでもそんなに体に影響あるなんて知らなかった~、減らしてみます!』って大概の人が言いますね。



幸い今は、みんな大好きスターバックスコーヒー
ほとんどのメニューはカフェインレスで作ってくれますし、

コンビニコーヒーだったら、ローソンではデカフェ(カフェインが入らないコーヒー)売ってます・・と思ったら販売終了していました、すみません💦

マウントレーニア カフェインレス

 

こんなんもあるらしいです。

引用:森永乳業マウントレーニア公式サイトより

ビールならノンアルコールビールに置き換える手があります🍺


引用:キリンビール公式サイトより
👆ノンアルコールビールの中ではこれが好き✨✨

お好きなノンカフェイン・ノンアルコール飲料を探してみてはいかがでしょうか?オーガニックスーパーなんかにもたくさんいい感じのが売られていますね💛楽しんで置き換えできれば最高です。

Aさんにはもう1点、1日の水分摂取量を再考しなくてはならないのですが、長くなるので続きはまた明日。

今日もステキなパンツでお過ごしください✨✨