熟考の旅 15 | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

こんばんは〜、タイに来て2週間がすでに経過、明後日のエアー🛫でバンコクに戻ります。

航空券を3月に予約した時はタイの観光ノービザが45日間だったので、帰国便を5月29日で取っていましたが、その後ノービザは30日間と短縮されたので、持っているビザは延長か隣国へいったん入って戻る、いわゆるビザランが必要になりました。

それならとラオスの🇱🇦サワンナケートへ入って、3年半ぶりに以前世話になった少女宅を訪れる予定でしたが、種々事情で1週間ほど早く帰国することにしました🛬🇯🇵

予約している航空券はLCCなので変更可能と思うけど、グダグダ言うなら捨てて、新たに21日〜23日の間の便を取り直そうと考えています🤔


ともかく旅の15日目の昨日は、朝食はBanilahゲストハウス近くのカオマンガイ屋でいただきました、旨い😋




ゲストハウスの前を反対側に少し歩くとカフェ☕️が、実は前日の昼過ぎに散歩で前を通った時は満席で、さらにUberやパンダ便などのデリバリー業者が窓口にいたりと、賑わいが気になっていたのです😳





昨日は平日の月曜日、時刻も午前10時過ぎだったので僕が独占でした😄





感じの良い若いタイ人男性が焙煎から時間をかけて美味しいコーヒーを淹れてくれます☕️





良い香りの濃厚なコーヒー、最高の気分音譜





周りの景色も感じの良いカフェですニコニコ





カフェの前の通りの右奥にBanilahゲストハウスがあります





コーヒーを飲みながら小一時間読書をしてから宿に戻り、昨日は日中の最高気温が39度の予報だったので、夕方まで部屋で引き篭もりました😅






夜になって3日振りに裏通りの店に繰り出しました(笑)





前の焼肉店は本日休業、人気店が休みなのでこの界隈も静かな夜でしたね








グラスの左横の肉料理が絶品でした😋





ビアチャーン三本飲んで、👆の料理にさらに串焼きを4本注文して、それでお勘定は420バーツ、1700円と安いですニヤリ



何かのフィギュア




そんな昨夜でした、ビアチャーン三本でフラフラ🤪


日本はまだ春ですけど、タイ🇹🇭は年中夏(笑)☀️、でも帰国してから溜まった所用をこなしているうちに日本も夏、そして僕は次はどこでどんな仕事をするのでしょう❓爆笑

この歳では火葬場の骨拾い☠️くらいしかないかなぁ🤣


日本の夏もすぐそこ🔜



また明日👋