一緒に山に登るよ❗️って言いそうになった(笑) | peroの根無し放浪渡世日記

peroの根無し放浪渡世日記

バックパッカーで旅仲間からはperoと呼ばれています。金融業➡︎探偵➡︎通信関係➡︎エセ小説家。東京に単身移転後16年余り暮らし、2022年6月に故郷・和歌山へ。妻が他界して7年以上も経つのにまだ生きている。藤井弘司としての著書が数冊有り、密かに文学賞を狙ってます(笑)

こんばんは〜、1週間が始まりましたね、毎週月曜日のブログは同じフレーズからですけど爆笑

日がますます短くなって、妹のマンションを出た時はまだ真っ暗、駅までの途中でようやく朝焼けが🙂




3時間あまりかけて大阪肥後橋の勤務先へ、今日は殆ど席を立つ余裕がなく、案件をひたすら処理、疲れました〜笑い泣き

でも2台のパソコン端末💻を使って、両手の指を駆使して入力するので、この歳だけどボケ予防にはなってるよね😆

仕事を終えて、今夜はどこにも寄らずゲストハウスへ、3階のラウンジでコンビニで買ったもので済ませました😋

ビルを出て堂島川沿いを歩いて帰ります、何だか切ない夕闇えー




餃子🥟とエッグマフィン❓って(笑)




おでんを🍢温めてましたニヤリ




明日から11月ですね、あと2ヶ月で今年も終わりですよ😂

昨年の今頃は都庁でバリバリ仕事をしてましたね、まさか1年後に和歌山の上の妹と同居して、大阪のN関係の職場へ遠距離通勤トラベラーになろうとは、全く予測しなかったですわ〜ニヤリ


都庁の職場からの夕焼け、富士山もよく見えました、懐かしいなぁ😃




そして、2年前の今ごろは、時々浅草の職場で鉄火場ガールに苛々してたのかな❓(笑)


第五話は昨夜更新しています、第六話は木曜日あたりにアップ予定です、よろしくお願いします🤗


浅草の当時の職場からの夕方の風景




戦争時、いや、浅草寺ですねニヤリ





2年前の今日のブログです、いいこと書いてるけど、文面がおかしな箇所がありますね💦

👍

カンボジア🇰🇭へ久しぶりに行きたいなぁ、働いている場合ではないんだけど、やるべきことが多すぎるね〜笑い泣き


ところで、先週の金曜日の夜にも北浜のスコッチウイスキー・マギーさんで会った山好きの⛰女の子が、話の流れから故やしきたかじんさんのファンですって言ったのには驚きました😳
 
彼女はまだ30歳そこそこなのに、そして山口県岩国市出身なのに何故知ってるの❓って訊くと、就職してずっと大阪に住んでいるので、亡くなる前までTVでよく観ていたとか。

そして歌も好きですって言う音譜
 
僕がやしきたかじんさんの昔からの大ファンだということは、知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないだろうけど(当たり前だが)、僕はもう嬉しくなってしまって、「僕も昔みたいに山に登ろうかな⛰、君と一緒に山登りするよ❗️」って言いそうになったけど、踏みとどまりました😅

エンジニアとして若くて優秀な女の子が、僕みたいなクソジジイと一緒に山登りなんてしたくないよね〜爆笑
 

ということで、今夜はたかじんさんの曲でおやすみなさい😴


このYouTubeは1時間もののスペシャルの一部分ですね。このころのたかじんさんはまだ元気だった、鶴瓶も👍




この曲の歌詞は三十代の僕みたいですわ〜、金融業が大変で、毎晩飲み潰れていたころでした🤣
👍


また明日👋